Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

此処でも。

2007-03-31 18:53:39 | 風景・場所






こちら、いつもの散歩コースの桜。↑ 

 義父がおととい入院。昨日は手術でした。
 簡単な手術なので、長くても一週間ほど、調子がよければ
 4・5日で退院可能とのこと。

 丁度、桜の見ごろに退院の運びになりそうです。
 入院同様、退院時も私がお供なら桜並木でお弁当でも
 食べてから送りましょうか?




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜

2007-03-30 09:35:27 | 庭・植物






   昨日・今日の暖かさに誘われて
   やっと咲いたわが家の桜。

   昨夜の強い雨ですこしうつむいています。

 







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見!

2007-03-29 11:42:24 | 庭・植物




  じゃ~ん! 三つ葉です♪

  なぜ、ありふれた食材にはしゃいでいるのか?
 と申しますと、実はコレ、家の裏の通用路に雑草の
 ように、自生していたのを発見したのでした。



隣にアパートが出来るまで、ご近所の人のレンタル家庭菜園
だったので、こぼれダネかもしれません。
根の残った三つ葉の食べ残しを植えてみた時には根付かなかった
のに。
2株ほど、キッチンの窓の下に生えていました。

こういうのって、ほんわか嬉しい。

少しお湿りがあった後晴れたので、朝から草むしりをしていて
なんだか、神様のごほうびgiftみたい。

お昼の厚焼き玉子の中には、さっそく刻んで入りました。



   




 スーパーで買ってくれば、普通に冷蔵庫に入れて食べるだけの三つ葉に
自分で摘んだというだけで、不思議に俄然興味が出てきました。

 ミツバ・・・学名は 『Cryptotaenia japonica 』

japonicaと付くぐらいだから、日本原産。
九州から本州に自生。山地の日陰。


 山地ではないけどそう、やっぱり日陰ですか。
実家の鉄工所の裏にも三つ葉が植えていたような。

セリ科の多年草。

 と、言うことは、摘みすぎないで大事にしたら来年も?
初夏には白い小さな5弁の花も咲くそうで。。。しばらく楽しめそうです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っててね。

2007-03-28 14:35:33 | NOIR(A.コッカー)


散歩中、
写真を撮りたい時、お花ならリードは握ったままですが、
被写体が鳥の場合は、NOIRを安全な場所に繋いで離れます。

 






 「イイコ、しててね。」




    「アイ。」nikukiu 













         
         おー。聞き分けのいいこと。
          
       ・・・ ただし、タイムリミットは短い。
         

           

 「うえ~ん。うえ~ん。かえってきてよぉase2nikukiu 

































コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズかも。

2007-03-26 11:19:30 | 風景・場所


今日は、のどかないい日和。

ぽわ~んとのんびり出来る方。
クイズにお付き合いしてくださいな?
      (回答は「続きを読む」

Q.1 画像1→画像2で、鴨の数は何羽減ったでしょうか?
Q.2 画像1→画像2で、一番移動した鴨はどのこでしょうか?


画像1


画像2








画像1



画像2


 ・・・と言うことで、お答え
 
       Q.1 0羽
       Q.2 画像1の真ん中の鴨




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする