Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

のあ、菜の花を見る。

2020-02-13 05:41:00 | NOIR(A.コッカー)





ここしってるもん。いい匂いがするんだよぉ♪ by nikukiu 


2020.02.02


雪山を歩きたいので

まだ次の寒波を心待ちにしているワタシですが

この時期、琵琶湖大橋の東側 第一なぎさ公園には

一足早い春がおとずれます。










やっと雪をかぶった比良山を背景に、

早咲の野の花:寒咲花菜の咲くお花畑。

ナント、無料開放。

でも、だんだんのあchanは浮かない顔。








除草に薬品を使用しているので、

可愛いワンコは、下に降ろさないでね・・・と

言われたことがありますので・・・

のあchan、下に降りて歩き回われません。



いいじゃん。
家のご近所は歩きたがらないんだからsymbol6









ご機嫌斜めになって、吠えだす のあchan。

太陽が低くなって、寒くなってきたし・・・帰ろうかぁ。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪、うっすらの山々。

2020-02-06 11:28:00 | 山歩き
 


去年、スノーシュー デヴューしたワタシ、
今年は雪が待ち遠しくて、待ち遠しくて・・・。


なのに・・・ご存知の通り。
テンションダダ下がり。


それでも何とかうっすらの雪を踏みつつ歩いた
新年でした。


今年の冬はどうなることか。。。



2020.01.02 伊吹山1,377m

期せずして山頂付近に雪。建物・構造物に霧氷。



山頂の日本武尊像:


建物についた霧氷:


下山時、6合目避難小屋前から見た景色:




次が、冬山・綿向山初体験のMさんと

2020.01.13 綿向山1,110m


生憎、積雪も樹氷もなかった。

それでも、眺望のいいなかなかの山なんだけど・・・

鈴鹿が近い彼女には物足らなかったかも。

数日後、久しぶりの雪。






霧氷を探して一番残っていそうな辺りまで歩いてみたけど💧






「幸福のブナの木」をくぐるMさん。



2020.01.18 三峰山1,235m




歩き始め・・・霧氷と眺望・・・両方期待できそうな天気。





・・・が、強風と白い雪雲に包まれた八丁平。






それでも、たくさんの人が来て楽しんでいました。



2020.01.31 笹ヶ岳739m

家から近い信楽のお山へ。二か月ぶりのソロ。

途中、雪と風。そしてまた青空の繰り返し。

それでも、山頂を超え眺望のいい雨乞岩を目指しました。






笹ヶ岳山頂:肩越しに狸さんの視界を見る。




雨乞岩:広く大きな視界。平らな岩は舞台のようでした。





途中、身長を超えるクマ笹に、寄り道の分岐を阻まれ・・・






予定を変更。そのままピストンですっかり白く浮きあがった
登山道を帰りました。




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする