![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b1/63718caf7ca5b13008d8cfccec54f0ad.jpg)
2017.07.27
三上山 - 妙光寺山 表登山道から、 北尾根縦走路 を歩いてきました。
今回のベストショットは、三上山頂上を下り北尾根縦走路から
振り向きざまに見上げる三上山。
三上山は近江富士として人気のある山ですが、
歩行時間がかからなくて気軽に登れるけど
単調な山だと思っていました。
表登山道では 割岩 の間を通り、この北尾根縦走路を歩くと
そのイメージが良い意味で覆されました。
キツイけど、おもしろい山。。。
奇岩好き・・・なんでしょうかね。
ソロがコワイので、グループに参加しましたが
体力・脚力でメンバーに迷惑をかけるので
結局、ソロでトレーニングを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/8c46efccb7f4d9806588b45dbd2d766f.jpg)
山頂の先客。
日本アルプスの山小屋の利用の仕方や
これから行く北尾根縦走路のお話をしていただいた。
出逢った人から、もいろいろ吸収しながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/575a8954d69de14d7d3a98299ae272af.jpg)
山頂の大岩:上の画像右の方に撮っていただいた。
楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/c35e257538cbe5431a4b16d875a8f489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/829838be2aca0e39b308fec02c548289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/4703ea0a5bf9c7a315484bfe61b5962c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/4280ca43a1f5cef7b120305cf7ba28de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/00ddfd0518b4e0179e6c146560ff4cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/813dd2d8faea0920c40b4436fe9e196a.jpg)
画像左クリックで拡大
左上:間を通る 割岩
右下:鎌倉時代に花崗岩に刻まれた 磨崖仏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/f8fdd0406c31461386a0d0c6436549b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/d44f739c81c1f9c79923fe9ac85283b6.jpg)
小さな山栗とノギラン(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/17074bcdba767a3d64d9ab95cdda6f9d.jpg)
ニホントカゲかヒガシニホントカゲ。
滋賀は、生息境界地域だそうで・・・
熱帯魚のようなコーラルピンクの頭とブルーグリーンのしっぽ。
画像左クリックで拡大
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
![](http://dog.blogmura.com/americancockerspaniel/img/americancockerspaniel88_31.gif)
にほんブログ村