Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

三上山-北尾根縦走路を歩く。

2017-07-29 08:32:00 | 山歩き









2017.07.27

三上山 - 妙光寺山 表登山道から、 北尾根縦走路 を歩いてきました。




今回のベストショットは、三上山頂上を下り北尾根縦走路から
振り向きざまに見上げる三上山。



三上山は近江富士として人気のある山ですが、
歩行時間がかからなくて気軽に登れるけど
単調な山だと思っていました。



表登山道では 割岩 の間を通り、この北尾根縦走路を歩くと
そのイメージが良い意味で覆されました。



キツイけど、おもしろい山。。。



奇岩好き・・・なんでしょうかね。



ソロがコワイので、グループに参加しましたが
体力・脚力でメンバーに迷惑をかけるので
結局、ソロでトレーニングを始めました。





山頂の先客。
日本アルプスの山小屋の利用の仕方や
これから行く北尾根縦走路のお話をしていただいた。




出逢った人から、もいろいろ吸収しながら・・・





山頂の大岩:上の画像右の方に撮っていただいた。




楽しんでいます。






 
 
 
画像左クリックで拡大



左上:間を通る 割岩  
右下:鎌倉時代に花崗岩に刻まれた 磨崖仏。 





小さな山栗とノギラン(右)


ニホントカゲかヒガシニホントカゲ。
滋賀は、生息境界地域だそうで・・・
熱帯魚のようなコーラルピンクの頭とブルーグリーンのしっぽ。

画像左クリックで拡大





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、獲物を見つける。

2017-07-25 09:55:00 | ノンジャンル







遺伝子とはすごいものだな。


・・・と感じるのは、コッカーである のあchan が
鳥猟犬らしく 鳥を追う 時。


そして、 何か見つけると得意げに報告 する時。


今までも、カメ・巣から落ちた雀の雛
イガに包まれた山栗・竿・ドングリ・・・


いろいろなものを教えてくれた・・・ケド



流木は、嫌いじゃないんだけど、長すぎるし・・・


むり。絶対持ち帰れない。








喜んで見せて、褒めてあげて・・・


写真撮ったし・・・・


もういいじゃん。 


そんな顔しないで、かえろーよーsymbol6




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあからのクエスチョン。

2017-07-23 11:10:00 | NOIR(A.コッカー)










ここ数日、ウォーキングよりも
すずしい朝一番に、のあ散歩をしているので、
ごきげんな のあchan です。


ところで、


昨日からすでに、かなりな変化があるのですが
お気づきでしょうか?











ヒント





まぁ、全体にカットはしたんですが・・・



正解は、 のあchan から どーぞー。















・・・ということでした。



nose5

ショーモナ?





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、梅雨明けをみる。

2017-07-22 09:01:00 | NOIR(A.コッカー)









私が、湿度の高い森を歩いていた日に



梅雨が明けました。




瀬田川に浮かぶ 真っ赤 なものは

建部大社 船幸祭 に使う 台船 ・・・では?











のっちゃん、


いよいよ




夏が来るよ―――!!





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都タワーが見えた:音羽山

2017-07-21 11:06:00 | 山歩き





音羽山西展望:画像中央㊨山の奥に京都タワーが見える




頂上で出逢った人たち。ポーズをとってくれました♪



2017.07.19

琵琶湖と京都市街を展望する

音羽山 593.1mに登りました。

スコールのような雨が数日続いた後、
家から唐橋を渡り、国分団地終点を目指して歩きます。

芭蕉の暮らした 幻住庵 のある 近津尾神社 の脇を進むと
音羽山に続く 東海自然歩道 に入って行きました。

暑い中住宅地を歩いたのがキツくて、山道が始まり
むしろホッとしました。



  





連日の雨でしっかりと水を含んだ木々。
勢いよく流れるせせらぎ。


蒸し暑さはあるものの、変化のある山道が楽しく
登りも最初はなだらかなのでで快調にすすむ。


途中、 西山路傍休憩地(トイレ)
急に視界が開ける 府県境稜線 を超え
しばらくして急な階段が続くようになると頂上が近い。


進んできた道を京都側に少し入ったところに
三角点 があり展望が開けている。







東に琵琶湖を包む大津市街。西に京都。

只、背後に鉄塔があり電線で大津側の展望はさえぎられている。









しばらく、頂上で一人展望を楽しみ、
タイマー撮影で自撮りしたりしてから
急ごしらえのサンドイッチでランチ。


ちょうど食べきった頃、
女性5名のグループが上がってきた。


ソロ・オットさんや友人と・岳友会メンバー・・・
それぞれに楽しさや利点はあるけれど
女性の小グループも、楽しそう。


ちょっとお話をしてパワーを分けてもらってから、
先に下山。


   



最初は、なだらかな下山道。










楽出来るかな?と思いきや 音羽山路傍休憩地 からは
延々と長い階段の急坂を一気に下る道。




国道一号線をまたぐ 逢坂山歩道橋 を降りて、
逢坂山には登らず 京阪大谷駅 から帰路についた。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする