
五十鈴川カフェ 入り口

五十鈴川カフェ 店内
参拝の後、伊勢内宮前『おかげ横丁』を散策。
『おかげ横丁』は、江戸・明治の建物が移築・再現され、
店舗のひとつひとつが建物も商品もすごくおもしろい

囲碁サロン『横丁棋院』とかのようなものもあるし。
『徳力富吉郎版画館』『山口誓子俳句館』とかは、
時間が許せばのぞいてみたかったなぁ。。。
私はまず『伊賀くみひも』で、黒い二分紐を購入。
『もめんや藍』の商品には大いに目も心も奪われたものの、
ウインドーショッピングに踏みとどまって・・・、
疲れてきたので、『五十鈴川カフェ』に戻りました。
川に面したカウンターの席で、友人と2人、しばしのんびり。
『あー、このまま夕暮れまでのーんびりしたいね。』
・・・と、友人。
そー。そんな感じ。。。
実際は、そうもいかないので、
重い腰を椅子からひきはがすように席を立ち、
友人は、さらに帰りがけに『赤福本店』で赤福餅を購入して
帰路についたのでした。

伊賀くみひも平井
ポイントマークの指先をノアちゃんの鼻の穴に
あてたりすると、何となく笑えます。^m^
