Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

晩秋の星のブランコ

2018-12-20 08:12:00 | 山歩き




わーい!





2018.12.07 

念願かなって、グループで

大阪府の
ほしだ園地内
にある『 星のブランコ


・・・に行って来ました。











交野吊り橋( 星のブランコ):
標高180m、全長280m、最大地上高50m。












揺れないし、足元に隙間はないので、
スリルはあんまりありませんが・・・。



鳥になったかのようなスケールで
黄葉を見おろせました。






森林鉄道風歩道橋:これも長い散策路になっています。





星のブランコだけでなく、広い園地内は散策路にぴったり。
パンフには運動靴を履いてくるように・・・と案内もあります。









クライミング ウォール:16.5m は、
本格的トレーニングもできますし・・・







なかなか、動きのいい山友Kさん。



隣の、足がつく高さ×横数メートルで
軽くトライしてみることもできます。




最寄駅は阪急私市駅。
お車の方は、駐車場の混み具合が、
HPのライブカメラで確認できます。

デートやご家族連れにもおすすめです♪
(火曜日閉園:入園無料)






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、心得ています♡

2018-12-12 11:11:00 | NOIR(A.コッカー)











ピタッと座ってポーズをするのあchan。





ワタシが、このおうちが好きで、たびたび眺めたり
かたわらでポーズさせたりしているので
のあchan も、分かっています。


びしっと、決めポーズ。



からだは斜め、お顔正面、片足前に出した・・・

 kirakira モデル立ち kirakira
(座っているけど。)


ヽ(_ _ヽ)彡ドテッ!





  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごやのお山。東谷山

2018-12-11 09:46:00 | 山歩き





山頂:熱田神宮の奥の院・尾張戸神社がある。
境内の紅葉が美しかった。







愛知県名古屋市守山区と瀬戸市との境界にある
東谷山(とうごくさん)に登ってきました。



標高198 m だけど、名古屋市最高峰の山です。











義兄さんと姉で、久しぶりに訪ねた
山歩き好きの妹をを連れて行ってくれたのですが、
階段は、年齢の少ない順の並び。


珍しく若振り、珍しく健脚ぶるけど・・・

nose5



・・・姉は、余裕だな。


昔は、階段もなくて山道らしかったし
木もずいぶん倒されちゃってると、
残念そう。













山頂の、こちらの見晴らし台は、
ボランティアの男性が一人でコツコツ設置したらしい。












この展望台は木造三階建。なかなか立派。











神様みたいな猫が突然現れ、










私達を見張るかのようにドーンと座る。






黄葉で美しい回り道の下山ルート。





静かだけれど、何人かと出逢ったし、




地元テレビ局の、中継車からクルーが降りてくる
ところにも出会った。



この辺り、東谷山古墳群・上志段味古墳群があって、
山腹にも、古墳の説明板や
埴輪のレプリカがならべらえていたり
とてもよく整備されていて、
市民に愛されている神社・お山だと感じた。






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、元気のみなもと。

2018-12-09 11:45:00 | NOIR(A.コッカー)











瀬田川の紅葉も、そろそろ終盤。
枝と地面の上と、両方 真っ赤なので・・・
カメラをお散歩バッグから取り出す。




のあchan、ポーズお願い。





堤防の道を自転車で行く男子高校生が2人・・・


「うほほー♡ ぬいぐるみかと思ったぁ。」
「かわいーなー。」



・・・と、上半身ごと振り返りながら言ってくれたので



帰り道は、心の中でスキップの飼い主。




本犬も、なんだか 

・・・足どり軽かったな。






nose5
ゴ通行中ノ皆様・・・
イッパイ、オダテテクダサイ。







'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、御在所で。

2018-12-08 20:02:00 | 物・モノ





登山届提出:




だいぶ日にちがさかのぼりますが、




2018.11.21


誕生日のこの日、今年2度目の

御在所1,212m に 登ってきました♪








中登山道のおばれ岩:




数年前は、
いたるところが不調で病院めぐりをしたり・・・
特に右膝は最悪だったので・・・




我ながら、よくここまで頑張ったなー。
(膝やふくらはぎの筋肉が、戻ってきました。)




・・・・と、山で迎える感慨深い2度目の誕生日。







落ちそで落ちない地蔵岩:











山頂 三角点:











ピークハントのあとは、視線の先、展望レストラン。





御在所名物カレーうどん:













あー、たのしい一日だった♪







イエデハ、ケーキ





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする