Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

コツコツ準備。

2016-09-25 15:29:00 | きもの・しごと










着付けの練習


・・・にしては、しわがとり切れていませんね。

nose5



いえね。



単衣は今からでは遅いので
袷のきものをオークションに掛けようと思って。



たたんだだけの画像より、イメージのわく
着装の画像をアップした方が入札されやすい
ということは、今までの経験で実証済み。



着てくれる人、みつかるかなー。



渋めですが、10代の頃お正月用に母が作ってくれて
その年の正月と、結婚後、着付けを覚えた時の
二度ぐらい着ただけの着物です。



実家で、するする着て見せたら
「離れて住んで、教えてあげられなかったのに。」
・・・と言って、喜んだ母、父とオットさんも加えて、
わざわざ写真を撮る為に有名な大きな神社に
行ったことを思い出します。



・・・けど、断捨離を決めました。




後悔は、しないよ。
あの時の写真だけで、充分だから。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいがってください♪

2015-02-19 22:22:00 | きもの・しごと






自分で仕立てた単衣のきものに締めようと
買った上の新品の半幅帯はじめ、
9本を楽天オークションに出品しました。


色・柄を分かりやすく撮影したり、
それぞれ長さを採寸したり・・・


・・・いや、もう準備が大変。


手間がかかったから、売れるといいな。
使ってもらえるといいな。


まだまだ、半幅帯だけでも
沢山あって、お仕事を辞めたから
そんなにあっても・・・と大放出。


去年、浴衣と半幅帯のセットを
ふた組まとめて落札してくれた人みたいに
喜んでもらえて、
ちゃんと使ってもらえるといいな。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかしきもの いまきもの 和蔵

2014-03-08 01:38:00 | きもの・しごと






外から自動ドアを通ってビルに入った途端、
和蔵(店)の前の
ワゴンの中の色に、ハッとする時があります。


そっと、引き出して広げてみる。


ほら。やっぱり。
なんて、きれいなんだろう。


墨黒のお召しの上に着てみたい。


いや、着られない。
着られないのは、解っているんだけれど。






せめて時々、こうして思いがけず
美しい手わざに
出会えるしあわせに
自分から、離れるなんて。。。
と、


思ってしまうような、羽織でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこしづつ、お別れ。

2014-02-24 10:51:00 | きもの・しごと




Rさん 「記念に」と下さった滋賀県/日吉大社でのスナップ。
何枚かのうち、「後姿なら」と、ご本人のOKをいただいています。




和蔵で働く日々も40日を切りました。
一般のお客様で、ご心配してくださる方には、
「会社から個人商店になる和蔵に皆揃って移ります。」
と、お話ししていますが、親しい方には
今までのお礼とお別れのご挨拶をしています。


で、ご来店の回数やお買い上げの多寡にかかわらず
印象的なお客様、出来事を思い返す毎日。。。
写真のRさんも、最近ご来店がないので
お会いしたかった方です。


Rさんは、このBlogに何度か登場している
中国からの留学生。
大学から大学院に進まれていましたが、
彼女も、近々帰国を決心されたそうです。


彼女の日本滞在期間≒私たちのお付き合い期間、
それは、≒私が和蔵で働いた期間でもあります。
最初お会いした時の彼女は、
日本語は片言で、英語交じり
電子辞書の活躍する会話でした。


少女っぽい面立ちも
すっかり大人っぽく・・・ほっそり美人になって。。。


それにしても・・・、
ヘアーも着付けも、コーディネートも
自分でしている彼女の着物姿。。。
完璧!



感無量。。。です。

nose3





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなワケで・・・。

2014-01-22 11:25:00 | きもの・しごと




 

少し前、
1/10まで
Blogお休み。


と、書いた時・・・





実は、おしごとを1/10いっぱいで辞めて
のんびりしようと思っていたのですが・・・。
お店のほうが、ひと足はやく決断していました。



閉店!
ひとりで、ややこしいこと言い出せないわase


こんなワケで、時期を逸し
逆に地域別のご案内をお送りして
3/31まで続く閉店セール中、
頑張って今まで以上、忙しくお仕事をしています。



お近くの方、少し遠い方、
信じられない位の大放出のお値段!!
にぎやかしでも、のぞいて見て下さいね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする