Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

のあ、さりげなくジョインする。

2019-03-31 17:34:00 | NOIR(A.コッカー)













こういうのって、猫だけだとおもっていました。




たとえば・・・・












こうやって、




顔を近づけて花を撮ったりしていると・・・








ずんっ。





なにげにやってきて、 じやま 参加する。




こういう時、




知らんぷりしつつ お尻 からなのは、プライドですか?

nose1








  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、報酬を要求する。

2019-03-30 11:17:00 | NOIR(A.コッカー)











朝のお散歩 

桜の開花状況チェックも終わって・・・




さあ、帰ろうか。











え?



な・なに?



その もの言いたげな、かなしい表情。

















そうでした。 忘れていました。



ご・ほ・う・び ♡




かわいいなー。   おいしいかい?















マッタクーッ!





ごほうびわすれるなんて、 しんじらんないっ。
ねむいのに つきあってあげたのにっ。anger  


by nikukiu ブラック のあ。





はげましのポチッをお願いします♪
  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあchan のさくら情報。

2019-03-29 13:09:00 | NOIR(A.コッカー)









今朝は、

元気に瀬田川沿いまでお散歩に来た

のあ chanと、 桜の開花状況 をチェックするつもりです。













・・・するつもりですっ!



nose7
モンドウムヨウ。







・・・。 nikukiu




イヤミな、歩き方だなぁー。






まんかいっ!!





まずこちら、 ヤマトタケルノミコト ゆかりの・・・

由緒正しき 神代桜











まだ、こんなにちっちゃいけど・・・ネ。




それにしても、毎年 周りに咲いていた

シャガの群生を、どうしちゃったんだろう。。。












こちらも満開!




・・・ にみえるけど・・・。










じつは、来るのが遅すぎた。

写真の魔術っていうんですかね。┐(´ー`)┌




おかーさんは、確信犯っ。  by nikukiu





川辺のそのほかの桜は、まだまだこれからです。
















数日中に、一斉に咲きだすでしょう。





nose5
楽シミデス。






  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、闇夜のカラス?

2019-03-26 08:43:00 | NOIR(A.コッカー)





瀬田の唐橋 は、夜はなかなかきれいです。






ひさしぶりに のあ chan 登場。




お・お顔が・・・あっちだけど。




このところ、お散歩いやいやえんが強かったので、

なかなか川までこれなかったのですが・・・




ココ何回か、自分からいそいそと玄関に戻らず

たらたらと歩き回るので、ちょっと誘導しみたら・・・




あるいた来た




nose3
ウレシイ。




喜んで引き回すと、またストするので、

ここは、ゆるゆる 慣らし運転 お散歩再開。






のっちゃんがさきあるくのっ!  by nikukiu






  
にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけずの雪山

2019-03-25 16:04:00 | 山歩き











2019.03.24 【滋賀山楽女子会】に参加。
鍋尻山 838mへ行ってきました。



登山口まで、狭く陥没もある8㎞の山道・・・。
突然の前日の雪。
自分の運転ではきっとたどり着けなかった。











カルスト台地の岩々・振り向けば鈴鹿の山々・・・










雪と・・・









沢山の









・・・福寿草。










山頂で、木々の間から大きく姿を見せる霊仙山・・・









鍋尻山!堪能。

風をよけて山頂から少し下がってランチタイム。







ずるずる滑る登山道を下りて

登山口の廃村 保月で、また福寿草ウォチング。

帰路は、多賀大社によってもらって・・・。


はー楽しかった♪




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする