Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

猫もすき!!

2017-05-31 12:39:00 | イヴェント






写真展チラシとチケット




2017.05.27


JR京都伊勢丹7F
美術館「えき」KYOTO

岩合光昭写真展
ねこの京都
 

5・18 Thu ― 6・4 sun





・・・を観てきました。











入り口の撮影スポット。

写真から抜け出した猫たちちが出迎えてくれた。

nose5












ねこを通して京都を見る。
京都の風土に生きる
ねこを撮影していたら、
いつの間にか、敷居が高いと
思っていたはずのこの都が、
心地よくなっていた。
彼らの生き様が
古の都の文化を息づかせている。
そう、ここは
ねこが案内してくれた
「ねこの京都」。

岩合光昭



出典:岩合光昭写真展「ねこの京都」
http://www.crevis.co.jp/exhibitions/exhibitions_071.html






写真展チラシ:裏面




写真家:岩合光昭と言えば

壮大な自然の中に生きる野生動物を撮る
写真家のイメージだったのが、

最近は、
すっかり『世界ネコ歩き』のイメージが定着。

野生動物を撮っていた頃から一歩
動物の表情に踏み込む親近感を感じさていた
写真家の撮る猫は、どこの国でも自由で闊達。

さて、京都の猫をどんな風にとらえているのか?



□   □   □


キャプションによって、それぞれの猫のストーリーを
わたしたちは、写真家と共有する。

主人公の猫たちは名前があり
遊んでくれる舞妓さんを心待ちにしたり、
頼りになる和尚さんにあまえたり、
京都の山里かやぶき屋根の下で
お爺さんを相棒に、
みなしごや疲れた風来坊猫を助けたりしている。

そして・・・風景になじみながらとても美しい。




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の季節ののあ散歩。

2017-05-29 11:14:00 | NOIR(A.コッカー)








でも・・・






どんな 日陰 も・・・









ないところでは・・・









おかーさんが、ガンバる。 

by noir nikukiu





ワタシは、クロい おひぃさんの日傘持ち。

nose5






'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tuku-ta:坂本ランチ

2017-05-27 10:56:00 | レストラン&カフェ








2017.05.20


友人とのランチ@坂本は、彼女のリクエストで、

おうちご飯 tuku-ta さんへ。


外観は、お庭の素敵な普通のおうちなのですが・・・




あがり口




中は、大好きな古民家レストラン






裏庭




  
店内:画面クリックで拡大



暖かさのあるいろいろなアイテム×清潔感がとても気持ちがいい。







もちろん細やかなアイデアがさり気なく入ったお料理も・・・









カフェメニューも・・・


とても美味しくて・・・


お店の方も素敵で・・・




あー、こちらもリピさせていただきたいお店です。




※木・金・土のランチ時間 OPENです。
行かれる方は確認してください。





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本:石積みと青紅葉

2017-05-26 12:15:00 | 風景・場所



坂本:青もみじ








暑くなり始めた今の時期、その上小雨・・・ はぁsymbol6



・・・なーんて思わず、ローカル色豊かな 京阪電車 に乗って

坂本 へ行ってきました。



駅に降りた時から、目に飛び込む新緑のみどり。










・・・さらに、みどり。。。









歩道わきの側溝の流れになんと沢ガニがいる!!










もったいないことに ランチ がメインで、
 日吉大社 の中までは入らなかったのですが、
約束より早めについてあたりを散策。。。




里坊の点在した坂本の街は、まさに新緑の季節。




独特の風情で・・・











塗り薬のように、ダイレクトに心が癒されます。









秋の 里坊特別公開 に訪れて以来、2・3年ぶりかな?




・・・と思っていたら、ナント8年ぶりですって。@@;

過去記事⇒



年月の過ぎるのは、今さらながらはやい・・・。










今回、こののどかで平日の昼間なら
必ず座れる電車は、 三井寺、近江神宮、日吉大社 ・・・
大津の有名なお寺に大変便がいいことに、
ほぼ30年かかってようやく実感。


これからはもっと利用しよう。。。




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、家から1歩で怖じける。

2017-05-24 13:47:00 | NOIR(A.コッカー)








・・・あのね

nose1









そんな、してもダメだから。

nose7








ぷー も、ちー もしないで

お家に帰っちゃおうなんて。。。








ステップ降りてすぐ、

 雨だれを顔面で受け 


ショックな  のあ chan 。





 
さんぽ、行こ symbol6

あめ、もうあがっているから。



'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする