
2019.03.20
バスと電車を乗り継いで、滋賀のお山巡り。
猪子山267m・繖山432m
今月初めてのソロ。
久しぶりの公共交通機関利用。
低山で距離も短いけど・・・
暑さとアップ段の階段で、ヘタりました。




ヒイラギナンテン:アセビ:アカヤシオ
ショウジョウバカマ
花と眺望に励まされつつ・・・歩く。

懸崖造りの観音堂には、平日にも参拝者が。
お堂の奥は岩肌で、
北向十一面観音が彫られているみたい。

そこからすぐ。
山頂道標のかわいい 猪子山 山頂。

雨宮龍神社 は、大きな山門に
小さいけれど彫刻の立派な祠が。
そのあとの地獄越 に苦戦しつつも・・・

繖山 山頂に到着。
ほどほどに眺望もいい♪
すわったまま、
かすむ近江富士・三上山を眺めつつランチ。

亡くなったお義母さんに似たお顔の
西国三十三所観音霊場の観音様を見ながら
孟宗竹の竹林の間なども通って・・・下山。
コンパクトに見どころがあって
眺望もまぁまぁで・・・
はるのはなもみられたし、楽しいお山でした。
次回は今回 廻りきらなかった安土城だな♪
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。

にほんブログ村