伯耆富士・大山の紅葉 1 ~大山寺周辺
前日までの雨が嘘のように晴れ間が覗き、大山を覆っていた厚い雲が流れた。
11月5日、早朝、大山は初冠雪を迎えていた。
宿の窓からは大山南壁の鋭利な全貌を望むことができた。
大山寺参道周辺は紅葉が進み、すっかり、秋景色となっていた。
山岳信仰の霊場、古刹・大山寺。
地蔵菩薩に導かれ、開山したという大山寺の参道にはいたるところにお地蔵さんが。
山門横には大神山神社奥宮にいたる大鳥居がある。
境内には神仏分離令以前を思わせる狐の狛犬があった。
護摩堂越しに霊峰大山がみえる。
本尊地蔵菩薩が座する本堂。
本堂から賽の河原に下る道には紅葉が敷き詰められていた。