ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

奥日光探訪 1 ~湯元温泉と湯ノ湖

2017-12-08 | 関東の旅

奥日光探訪 1 ~湯元温泉と湯ノ湖

中禅寺湖、戦場ヶ原の奥にあり、湯川の水源となる湯ノ湖。その北岸に開けた静かな温泉街が湯元温泉である。
湯元温泉は日光の奥座敷といわれ、約1200年前に日光開山の祖・勝道上人が発見したとされる白濁の硫黄泉が湧く名湯で、神経痛やリウマチに効くといわれている。

泉源地の前には勝道上人が開基したと伝わる温泉寺がある。

温泉神社もある。日光や鬼怒川に比べると観光客が少なくて、過ごしやすいが、廃屋となった宿泊施設や土産店が気になるところだ。

乳白色の「あんよの湯」。

バスターミナルの前にある万蔵旅館に投宿した。

連泊。素泊まり¥5000とコスパ価格。

鬼怒川の豪華温泉に泊った翌日だが、私には、こちらの方が落ち着く。

エメラルド色の濁り湯温泉。硫黄の匂いが温泉ムードを掻き立てる。

窓を開けると前白根山の勇姿が。雪が散らついてきた。

 

朝も爽快な勇姿を見せてくれる。

開設前のスキー場に行ってみる。

麓に何やら、蠢くものが・・・

親子鹿である。

湖岸を一周する。

男体山を遠望する。

雄大な前白根に抱かれて。

 

 

 

blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村 
FC2 Blog Ranking