ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

日光社寺めぐり ~「輪王寺大猷院」

2017-12-21 | 関東の旅

日光社寺めぐり ~「輪王寺大猷院」 (りんのうじたいゆういん)

 「大猷院」は、徳川三代将軍 徳川家光の廟所(びょうしょ=墓所)。

 祖父・家康の廟所(東照宮)をしのいではならないという家光の遺命によって、彩色や彫刻は、控え目に造られているが、かえってそれが重厚で落ち着いた雰囲気を醸し出しており、個人的には煌びやかな東照宮より、こちらの方が気に入っている。

 入り口の「仁王門」にはじまり、家光公墓所の入り口に当たる「皇嘉門」(こうかもん)まで、意匠の異なる大小5つの門があり、それぞれに見応えがある。

 

 
 世界遺産日光の境内で1番大きな門、「二天門」は修復中であったが、その次に控える「夜叉門」も圧巻だった。

 赤、緑、白、青の夜叉が護る。

 

唐門。

 拝殿、本殿。狩野派の合作といわれる140枚の龍の天井画がある。

 「皇嘉門」は家光が眠る奥院への入り口。

 

 

人気ブログランキングへ 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  blogramで人気ブログを分析            にほんブログ村 

 

FC2 Blog Ranking