二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

祭り日の街角

2024年11月11日 | シャッフル/photos
不思議なおじさんでしょ?  この人が住んでいる家を知っているのです、表札も。 わたしの不動産屋のテリトリーの中にあるため。 装飾品をいっぱいぶら下げたこてこての自転車に乗って、盛り場をうろつくのがご趣味でした(;´д`)  七夕や秋祭りでよくお見かけしましたが、この日はグッと近づいて撮影! . . . 本文を読む
コメント

ムクドリの大群

2024年11月10日 | シャッフル/photos
この大群はムクドリ!  うちの裏がうるさいと思ったら、ムクドリたちが熟した渋柿に鈴なり。 それがうるさかったのだ。うひゃっとなったほどだけど、少し離れた電柱では、それに3倍4倍する大群が右往左往(^^;;)  下の道路をクルマが走るたびに、田んぼに舞い降りたりまた電線にとまったり。 これでおよそ半分かな♬ . . . 本文を読む
コメント

伊香保の休日

2024年11月10日 | シャッフル/photos
まさにこれ、伊香保の休日。ローマじゃなくてすいません(ノω・、)  スナップを撮りたくて出かけ、なぜか妙齢の女性二人と、男性ひとりのグループに遭遇。 愉しかったなあ、いまでもお話や笑い声が聞こえてくるよう・・・。 いいお天気だったしね、春の。 路上スナップはどうしてもお天気や気温に左右されます。 . . . 本文を読む
コメント

神田の古書店街で

2024年11月09日 | シャッフル/photos
ここは友だちと出かけた神田神保町の裏通り。美人さんがいたので、ノーファインダーで。 積み上げた本を持ったおじさんの人形がいいアクセントになってくれました。 古本街にまた出かけたいけどね。 わたしにとっては、この日は古本を漁ることなくスナップを撮り歩きましたが、どうです、なかなかの秀作でしょ? . . . 本文を読む
コメント

伊香保石段街のすてきなカップル

2024年11月08日 | シャッフル/photos
はてさて。再度人物ショットに戻ります。 ここは伊香保の名高い石段街。 すてきなやさしそうなカップルでしたので、写真撮っていいですかと思わずお声をかけてパチリ!  このとき買ってまもないPEN-F(もちろんデジタルの)を持っていって、 少し控えめにピクチャーコントロールを使い、ソフトに仕上げました。 . . . 本文を読む
コメント

寝たふりけん太

2024年11月07日 | シャッフル/photos
むふふ、気持ちよさげに、のどまでぺたりとくっつけて寝ているけん太。 後生楽丸出しじゃなあ(。-ω-)タハハ  わたしがそばへ寄っていっても、ぴくりともしない。 寝たふりけん太・・・。ダダッと脅かしてやりたくたくなったぞ! . . . 本文を読む
コメント

オトシブミが最高

2024年11月07日 | シャッフル/photos
よいしょ、よいしょ! とわたしの指を攀じ登っているオトシブミ。 数種いますが、これはナミオトシブミとわたし的にかんがえているもの。 揺りかごをつくることで有名ですよね。 甲虫の中でも、愛すべき“可愛らしさ”(^^♪  「おいおい変なやつがきたぞ」ともぞもぞ。 岩壁を登っているつもりなんでしょうねぇ。 . . . 本文を読む
コメント

異様な蛾 キマダラツバメエダシャク

2024年11月06日 | シャッフル/photos
おや、何じゃこれ(´?ω?)  牛肉じゃあるまいし、こんな厚みのある蛾がいるのか?  調べたらキマダラツバメエダシャクだということがわかりました。開張が51-64mmもあるから大きいので、身を引いてしまったことを憶えています。 それにしても、こんなヤツがひらひらと飛ぶのをご想像下さい♪  厚みがあるのは目の錯覚。 . . . 本文を読む
コメント

美しき蛾アゲハモドキ

2024年11月05日 | シャッフル/photos
アゲハモドキという蛾です。 見たところチョウのようで、いたって美しく大きいです(体長55~60㎜)。 体に毒を持つジャコウアゲハに擬態しているのだそうです。昆虫はいろいろな戦略を秘めてフィールドに棲息していますが、これなどその典型かな(´Д`)  林縁が好きなようでそういう場所で7-8回見かけました。 . . . 本文を読む
コメント

ウバタマムシに出会ったよ

2024年11月04日 | シャッフル/photos
さてこちらは、タマムシのご親戚、ウバタマムシ。 図鑑で見て知ってはいましたが、現物と出くわしたのはこれがはじめてのはず。 タマムシの引き立て役というと、ウバタマさんに叱られるかな(ˊᗜˋ*)  成虫は昼行性でマツの花粉を食べていると考えられているそうです。 まあ、タマムシ一族の脇役ですかねぇタハハ。 . . . 本文を読む
コメント