二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

庭にキジバトがやってきた

2024年07月30日 | シャッフル/photos
昨日は40℃までいった(´Д`)  この途方もない猛暑、エアコンなしではいられない。 わたしは習慣でエアコンをかけて晩飯は母屋で食べるけど、けん太が一緒に晩飯を食べる。 けん太もさすがにこの猛暑にはグッタリ。 その油断を見澄ましたように、庭に朝早くキジバトが舞い降りたところをパチリ! . . . 本文を読む
コメント

1990年代、本は元気があった

2024年07月28日 | シャッフル/books
このあいだ谷澤永一の「雑書放蕩記」(新潮社 1996年刊)という本が出てきた。そしてそのオビ。 「本は私にすべてのことを教えてくれた―。蒐書六十年、その数二十余万冊、稀有の読書人が熱い心で描く感動の読書自伝。」とある。 20万冊はすげえな(^O^)  谷澤さんといえば開高健さんの盟友だった。 初版が多いようだが、本の写真がぞくぞくと掲載されている。 大部分稀覯本かもしれない。 関西大学で長らく教 . . . 本文を読む
コメント

近松秋江の名作「黒髪」を読む ~愚劣さの輝き

2024年07月28日 | 小説(国内)
■「私小説名作選 上」中村光夫選 近松秋江「黒髪」 《近代日本文学において独特の位置を占める「私小説」は、現代に至るまで、脈々と息づいている。文芸評論家・中村光夫により精選された、文学史を飾る作家十五人の珠玉の「私小説」の競演。》三省堂書店BOOKデータベースより 中村光夫といえば、私小説を排撃した批評家として名高いが、その中村光夫に、私小説のアンソロジーを編集させたところがミソ(*^。^* . . . 本文を読む
コメント

海外からの助っ人

2024年07月26日 | シャッフル/photos
海外からやってくる女性。 15-6年ばかり前は、水商売が多かった・・・と思う。 令和になってから様子がすっかり変わった。前橋でこういう人を雇用するのは、だいたい見当がついている。 日本へ働くためにやってくる。 温かく迎えてやろう(´ω`*)  少子高齢化、助っ人は何千人いてもいいのだ。 . . . 本文を読む
コメント

眼光紙背に徹す ~批評家平野謙の“解説”を堪能する

2024年07月25日 | エッセイ(国内)
■日本文學全集13巻「岩野泡鳴・近松秋江集」新潮社 解説:平野謙  ・岩野泡鳴/耽溺/毒薬を飲む女/猫八  ・近松秋江/青草/黒髪/狂乱(ランは旧字)/霜凍る宵/子の為に ■日本文學全集28巻「廣津和郎・葛西善蔵」新潮社 解説:平野謙  ・廣津和郎/神経病時代/やもり/死児を抱いて/巷の歴史/ひさとその女友達/あの時代/春の落葉  ・葛西善蔵/哀しき父/悪魔/子をつれて/遊動円木/蠢く者/椎の若 . . . 本文を読む
コメント

「髑髏と酒場」正宗白鳥

2024年07月23日 | シャッフル/books
講談社文芸文庫から坪内祐三選で「白鳥随筆」「白鳥評論」がセットで刊行されている。 この2-3日「白鳥評論」を読んでいたが、そこへ新潮日本文學全集12巻がくわわった。 昨夜、見当をつけて、日本文學12巻所収の「髑髏と酒場」を読みはじめたら、これがおもしろかった!!  白鳥は晩年にはめぐまれ、文化勲章をうけた。 「髑髏と酒場」は昭和6年(52)、名高い「明治文壇総評」と同じ時期に発表されている。 小 . . . 本文を読む
コメント

朝のうちだけ

2024年07月22日 | シャッフル/photos
ああ、もうダメ。暑すぎる。 あとわずか・・・朝のうちだけ、ここは涼しい(^^♪  だれか、助けて。この猛暑!  おれ、どうすればいいんだ。 . . . 本文を読む
コメント

カフカ・フィーバーがやってきた <その2>

2024年07月22日 | エッセイ(国内)
長くなってしまうので、2回に分けて掲載させていただく。 村上春樹さんに「海辺のカフカ」があり、この作の影響で、女の子がフランツ・カフカを読むという現象が、以前あったようだ。 わたしは村上春樹は、とくに好き嫌いはなく、ひとくにいえば“関心がない現代作家”である。谷崎潤一郎や三島由紀夫にも、関心がない。 池内紀の「となりのカフカ」(光文社新書)は、わたしの関心をあらためて目覚めさせ「うん、そうだ . . . 本文を読む
コメント

カフカ・フィーバーがやってきた <その1> ~池内紀「となりのカフカ」がおもしろい

2024年07月21日 | エッセイ(国内)
■池内紀(おさむ)「となりのカフカ」光文社新書 2004年刊 カフカ・フィーバーがやってきた・・・と書くつもりだった(;^ω^) ところが、そんなに夢中に読みすすめているというのではない。 おもしろかったり、おもしろくなかったり。半分、半分かな? ウィーン近郊にあった「ドクター・ホフマンの保養所」に、つぎの記載があるそうである。 ■フランツ・カフカ  身長:184cm  体重:46キロ 晩年 . . . 本文を読む
コメント

下校時

2024年07月17日 | シャッフル/photos
「下校時」というのは、わたしが若いころは人気のあるタイトルだったなあ。 いまじゃ、そんな写真を撮っている人は、ほとんどいない。 PTAのおっさんたちが児童の下校を見張っているし。 このショット、一番右にいる子は、脚をあげて何をしているのかな?  4人の子供たちに雨がぱらぱら♬ . . . 本文を読む
コメント