ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

2011年展望の日

2011年10月02日 | タワー
今年も10月1日の展望の日に、銚子ポートタワー、千葉ポートタワーの2タワーを「はしご」してきました。展望の日の訪塔は昨年に続いて2回目です。

まず、朝9時頃、車で銚子ポートタワーへ。2011年展望の日のポートタワーです。



入口には、「展望の日」のお知らせも掲示されています。

今年度のプレゼントは『20タワーズ・スティックマーカー』。先着101人にプレゼントされます。


今年も凝ったつくりですね。1部では物足りないので、販売されるようならもっと購入します。

展望の日のチケット。訪問日がわかるように日付印を押してもらいました。

「20TOWERSスタンプラリー」も続けています。銚子ポートタワーのスタンププレゼントはハンドタオルでした。

先日の「ポートタワー20周年」の景品と色違いですね。なお、このハンドタオル、現在は販売されていないと思っていたのですが、今も売っていました。

次は千葉ポートタワーです。10時の特急で千葉へ向かいました。土曜日だったので、千葉ポートタワー行きのバスがあります。次のバスまで食事をしながら時間調整。12時20分発のバスでポートタワーに来ました。乗客は私一人でした。


「営業中」の「ぽ~とくん」の幟です。

先日の大雨の影響でしょうか、少しガラスが汚れているように見えます。

入口にも新キャラクター「ぽ~とくん」の幟がありました。


チケットを購入し、入場。もうプレゼントはありませんでした。いつごろ終了したのか聞いてみたところ、なんとほんの少し前でした。

千葉ポートタワーのチケットは販売機によるもので、味気ないです。また、割引入場の場合はチケットが発行されないとの事なので、すなおに「千葉県在住の60歳以上」で無料入場した方がよいのでしょうか。

天候はどんよりと曇っています。東京スカイツリー、晴天だったらよく見えるのでしょうか。


訪塔記念にグッズを探してみました。「ぽ~とくん」関係のグッズがありましたので購入。私は基本的にタワーの写っているグッズを集めており、キャラクターものは買いません。しかし、千葉ポートタワーのキャラですから、これも集めることにしましょう。

ぽ~とくんシール

ぽ~とくんカンバッチ

オリジナル根付け、これはポートタワーの台紙があるので、一番気に入りました。

根付けの裏はポートタワーの写真です。


コメント