インフルエンザで4日間も寝込んだ。その間、ベッドの上から垣間見るTVニュ-スの中で唯一嬉しかったのが、浅野忠信主演の「モンゴル」が第80回アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされたというニュースだ。嬉しい理由はもう一つあって、この映画のロケ地は中国・内モンゴルだそうだが、昨年、内モンゴルの緑化再生事業にささやかなお手伝いをしたこともあって、内モンゴルの経済振興につながることなら喜ばしい。
だいたいこれまでチンギス・ハーンを描いた映画にはろくなもんはない。オマー・シャリフもやったし、なんとジョン・ウェインまでカウボーイ気取りでやった。最近では「蒼き狼 地果て海尽きるまで」なんていうのもあったが、森村誠一ものが好きではないので見てもいない。はたして今回の出来やいかん。
今回の「モンゴル」の予告編を見ると、両手に刀をかざしたチンギス・ハーン軍が突進するシーンのバックに、モンゴル独特の“ホーミー”が低く響き、不気味な迫力を加えている。早い日本公開が待たれる。
だいたいこれまでチンギス・ハーンを描いた映画にはろくなもんはない。オマー・シャリフもやったし、なんとジョン・ウェインまでカウボーイ気取りでやった。最近では「蒼き狼 地果て海尽きるまで」なんていうのもあったが、森村誠一ものが好きではないので見てもいない。はたして今回の出来やいかん。
今回の「モンゴル」の予告編を見ると、両手に刀をかざしたチンギス・ハーン軍が突進するシーンのバックに、モンゴル独特の“ホーミー”が低く響き、不気味な迫力を加えている。早い日本公開が待たれる。
私は、アメリカインディアンの血を引く彼には、いずれ、カスター将軍の大隊を全滅させた、スー族のクレイジーホースをやってもらいたいという夢があるんですけどね(笑)
後で知りましたけどね(笑)。
浅野忠信の顔はたしかに蒙古系って感じですし、パックス・モンゴリカを築いた男はきっとこんな冷静な顔をしてたんだろうなという気がしますね。でも「バタアシ金魚」の可愛い少年の頃から彼を見てるもんですから、いまだに少年っぽいイメージが抜けきらないんですよ。今では既に世界的にも有名な日本の男優の一人になりましたが、またこの作品でハリウッドからオファーが来たりするんじゃないでしょうか。
でも、今度のモンゴルは、ちらっと見た限りでは、かなり、期待できそうな気が・・・。
少なくとも、浅野君のチンギス・ハーンは、歴代のどのハーンよりもよくできているような・・・。
是非、見に行きたい気分にさせる作品ですね。