恩師の墓参り 2006-10-03 16:16:01 | 水球 高校時代の水球のコーチで、私の人生にも多大な影響を受けた矢賀正雄さんの墓参りに行った。墓石の傍らには、矢賀さんが一生を捧げた水球のボールを象ったレリーフが飾られていた。 人間的な魅力に溢れたコーチだった。いわゆる熱血型のコーチとも違う。自分の強さ、弱さ、悩み、迷いなどをさらけ出す人だった。この人に引っ張られてわれわれは全国でも有数の強豪チームになった。 亡くなる1年ほど前、矢賀さんの業績をデジタルビデオ化しましょうと持ちかけ、本人もその気になってシナリオづくりに取り掛かられた。でもそれも未完のまま終ってしまった。 « 凱旋門賞(Prix de l\'Arc de... | トップ | 素直に喜べない格安DVD »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も・・・ (水球人) 2006-10-03 22:16:53 私も審判講習でお世話になりました。20年近く経ちました。ご冥福をお祈りします。 返信する Re:私も・・・ (FUSA) 2006-10-03 23:58:10 水球人様コメントありがとうございます。墓石の前でしばらく話し込んでしまいました・・・ 返信する 先輩がいました (水球人) 2006-10-05 06:22:53 矢賀さんに鍛えられた先輩に法大時代、鍛えられました。強い方が多かったです。 返信する Re:先輩がいました (FUSA) 2006-10-05 09:32:28 えっ!そうだったんですか!?これはこれは失礼いたしました。どなたかな? 返信する Re:先輩がいました (水球人.) 2006-10-05 11:54:01 FUSA様ありがとうございます。その方は銀行に勤められてる方です。去年、済々高校でばったり会いました。私のほうが髪が少ないので・・・ハハハお知り合いでしたら宜しくお伝えくださいませ。ちなみに私は鹿児島川内です。今月、15日に日帰りで熊高へ新人戦でJr,を連れてお世話になりにいきます。 返信する Re:先輩がいました (FUSA) 2006-10-05 12:40:25 銀行と言えば本永君のことかな?川内でコーチをやってらっしゃるんですね!私は平田と同期です。・・・ということはどっかでお会いしてますよね! 返信する 先輩です! (水球人) 2006-10-06 02:35:43 銀行といえば!その方です!(笑)よく鍛えられましたが・・・とっても可愛がってもらいました。現在、私、鹿児島のスイミングでジュニアを指導しております。平田さんは太陽国体のコーチで、私は高校時代に数回程熱血指導をしていただいております。たしか早稲田出身と覚えております。 返信する Re:先輩です! (FUSA) 2006-10-06 09:53:10 ブログ拝見いたしました!私にとって水球関係者の活躍が最も嬉しい情報です!ちょくちょく覗かせていただきます。本永君は高校の時、不器用な選手でしたが、あのひた向きさで大学でも通用する選手になりました。平田君とは大学では分かれましたが、中学時代から一緒に水泳をやっていました。彼がいた当時の早稲田は強くてね~。鴨沂高校出身者が中心のメンバーでしたが、竹内(兄)さんなどは世界でも通用するミッドフィールダーで、インカレでは競泳の100Mでも上位入賞していました。 返信する @恥ずかしく・・・寂しいです! (水球人) 2006-10-08 01:40:47 ブログを見ていただきアリガトウございます。(恥ずかしい)竹内さんを残念ながら存じ上げません。その頃は、きっと重いボールだったのでは?水球の黄金時代を築かれたメンバー(神様)なんでしょうが!すいません。FUSA様も現代水球をご覧になってるかと思いますが・・・どうですか?高校生や大学生と違い、かわいいジュニアはおもしろいですよ。(笑)私の大学や高校も水球部が廃部になったらしく歴代OBの名前が名簿に残ってるだけになり、残念ながら後輩がいなくなりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。墓石の前でしばらく話し込んでしまいました・・・
これはこれは失礼いたしました。
どなたかな?
その方は銀行に勤められてる方です。
去年、済々高校でばったり会いました。
私のほうが髪が少ないので・・・ハハハ
お知り合いでしたら宜しくお伝えくださいませ。ちなみに私は鹿児島川内です。
今月、15日に日帰りで熊高へ新人戦でJr,を連れてお世話になりにいきます。
川内でコーチをやってらっしゃるんですね!
私は平田と同期です。
・・・ということはどっかでお会いしてますよね!
よく鍛えられましたが・・・とっても可愛がってもらいました。
現在、私、鹿児島のスイミングでジュニアを指導しております。平田さんは太陽国体のコーチで、私は高校時代に数回程熱血指導をしていただいております。たしか早稲田出身と覚えております。
本永君は高校の時、不器用な選手でしたが、あのひた向きさで大学でも通用する選手になりました。
平田君とは大学では分かれましたが、中学時代から一緒に水泳をやっていました。彼がいた当時の早稲田は強くてね~。鴨沂高校出身者が中心のメンバーでしたが、竹内(兄)さんなどは世界でも通用するミッドフィールダーで、インカレでは競泳の100Mでも上位入賞していました。
竹内さんを残念ながら存じ上げません。
その頃は、きっと重いボールだったのでは?水球の黄金時代を築かれたメンバー(神様)なんでしょうが!すいません。
FUSA様も現代水球をご覧になってるかと思いますが・・・どうですか?
高校生や大学生と違い、かわいいジュニアはおもしろいですよ。(笑)
私の大学や高校も水球部が廃部になったらしく歴代OBの名前が名簿に残ってるだけになり、残念ながら後輩がいなくなりました。