ツッチーがユンボを持ってきてくれたので、1人だと3日間はかかりそうな廃土作業が、たった30分で終わった(゚Д゚;)
プレートで転圧してもらって土間下地が完了したが、これも人力なら一日仕事なのに、たった10分!(゚Д゚;)×2

平らに締め固まった土間は、大工仕事の作業場となる。
我が家の地面は考古学でいうところの撹乱層なので、出土品が出てこないか心配していたが杞憂に終わった。

発生残土をフルイ分けして出てきたのは加工の端材。これは来客に宝探しで遊んでもらうためにバラまいておいたもの。幾つかは休日出勤してくれたツッチーにプレゼント。
しかしトラックにユンボを載せたり降ろしたりする仕事、おっかなくて俺はやりたくねぇ。見たことのない人は想像もできないだろうが、もっとでかいユンボは、斜路なしでユンボのアームをロボットみたいに使って自力で載ったり降りたりするのですぞ。現場のおぢさんたちにエールを!