大田区立郷土博物館の「大勾玉展」の図録がスバラシイ!
素人でも解りやすい文章で、時系列で勾玉の変遷が収録されているし、文献も網羅されているので、貸出し不可の座右の書に決定。
また若手の瀧音先生から大御所の河村先生など、勾玉研究者たちのコラムも読みごたえがある。
糸魚川の大角口遺跡・長者ヶ原遺跡・後生山遺跡の勾玉の他、拙宅地下の笛吹田遺跡出土のヒスイ原石が紹介されているので、模造品シリーズでも作ろうか?と目論んでいる。
笛吹田遺跡出土の原石に似た原石を購入した。ご先祖はどんな勾玉を作ろうとしたのか?じっくり取り組みたい課題
ヒスイ加工の先達に見せたら所望されたので、在庫を問い合わせたら、予約だけで売切れ仕舞いで重販予定もないとのこと。
大変な労力で作られた図録なのに1,500円という安さも信じられないが、大手出版社発行なら倍以上の値段でもベストセラーになりそうな内容なのに・・・まったく欲がない。
著作権問題もあって重版できないのかも知れないが、書き込み用と保存用に二冊は欲しい本で、おそらく古本市場ではかなり高額になるだろうから、予約しておいてよかった!