だいぶ前にこのレンズを紹介しましたが、その時には実写をつけていませんでした。
6年ぶりに持ち出して撮影しました。
晩秋の紅葉を見上げて

遠景はくっきり。解放F値では少し周辺光量落ちがでますが、絞るとすぐに消えます。

最短撮影距離付近で撮影。ちょっと個性のある玉ボケが素敵です。

いずれもSONY α7+RE Auto Topcor N 1:2.8 f=100mm
それにしても、絞りリングのカチッカチッという小気味よい音は良いですね。
姿かたち、そして動作音、どれをとっても素晴らしい素晴らしいレンズです。