温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

草津温泉 旅館するが屋(日帰り入浴)

2021年02月07日 | 群馬県

(2020年1月訪問)
今回記事も引き続き群馬県の温泉を取り上げます。今回は天下の名湯、草津温泉です。湯畑から西の河原通りを歩くと、途中で往来の観光客に対し強制的に温泉まんじゅうを配る鬱陶しいお店の前を通過しますが、その手前にある小さなお宿「旅館するがや」で日帰り入浴を楽しんでまいりました。


玄関の前には日帰り入浴の案内が掲出されています。玄関の左側はお宿が運営する土産屋さんが店を開いているのですが、日帰り入浴する場合は、まずその土産店で料金を支払ってから、宿の玄関より館内へ入ることになります。


玄関から中に上がった廊下には、浴室のドアが3つ並んでいます。いずれも貸切で使えるお風呂であり、宿泊客はもちろん、日帰り入浴の場合もこの3室の中から空いているお部屋を利用します。3室のうち「だいこくの湯」と「えびすの湯」は草津でもおなじみの湯畑源泉を引いているのですが、最も右側の「わたの湯」だけは、その名の通りわたの湯源泉を引いています。入れる施設が少ないことで知られるこのわたの湯源泉は私の大のお気に入りであり、このお湯を引く「ペンションはぎわら」を2回も取り上げているほどですから、今回私は迷うことなく「わたの湯」を利用させていただくことにしました。

私が入室すると、宿の人がドアの表側に入浴中の札をさげてくださいます。複数名で利用することを前提に設計されているのか、脱衣室内は比較的ゆとりがあり、洗面台が備わっているほか、ドライヤーも用意されています。


浴室の戸を開けた途端、草津ならではのすっぱい匂いが鼻孔をツンと刺激してきました。期待に胸が膨らみます。室内には浴槽がひとつ、その左側にシャワー付きカランがひとつ設けられています。


そして浴槽の奥のちょっと高くなったところに、頭上から垂直に落ちる大きなシャワーが設置されています。いかにも増設した感があるこの大きなシャワーはマッサージシャワーらしく、スパイラル状にお湯が出るんだそうですが、私は使っていないので具体的なことはわかりません。


浴槽は2人サイズなので、一人だとかなりゆったり入れます。湯口から湯船に投入されたわたの湯源泉は、私が湯船に入るとザバーっと豪快な音をたてながら勢い良くよく溢れ出ていきました。


ほんのり白濁するわたの湯源泉は、その名前からもわかるように、強い酸性ながらもコットンのような柔らかさと軽やかさを有し、優しく全身を包んでくれます。一度このわたの湯の良さを知ってしまうと、粗削りで乱暴な万代鉱源泉はちょっと敬遠したくなるかも。実によい湯です。あまりに入り心地が良いので、私は湯船に浸かりながら夢の世界へ行ってしまいそうになりました。

日帰り入浴の料金設定がちょっと高く、貸切料金1000円に、利用する人数×1000円を加算した料金が必要となるため、正直なところ利用に躊躇してしまいますが、貴重なわたの湯源泉を貸切利用できるのですから、その点に価値を見いだせれば、十分に利用価値があるのではないでしょうか。


わたの湯源泉
酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型) 50.2℃ pH2.1 溶存物質1.69g/kg 成分総計1.86g/kg
H+:8.91mg(36.45mval%), Na+:56.3mg(10.10mval%), Mg++:34.4mg, Ca++:76.7mg(15.77mval%), Al+++:44.5mg(20.40mval%),
F-:9.6mg, Cl-:299mg(33.78mval%), SO4--:669mg(55.78mval%), HSO4-:201mg(8.28mval%),
H2SiO3:225mg, H2S:7.7mg, H2SO4:4.5mg, CO2:167mg, H2S:10.5mg,
(平成26年11月5日)

群馬県吾妻郡草津町草津507-1
0279-88-2217
ホームページ

日帰り入浴11:00〜14:00(不定休)
貸切料金1000+入浴料金1000(1人当たり)
シャンプー類・ドライヤーあり

私の好み:★★+0.5

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする