2011年1月11日(火)、一関文化センター(一関市大手町2-16)の東側に数本植えられているコウヨウザン(広葉杉)が果実を沢山つけていました。
コウヨウザン(広葉杉) スギ科 コウヨウザン属 Cunninghamia lanceolata
中国南部・台湾・インドシナ原産の常緑高木。江戸時代末期に渡来し、暖地によく植えられている。大きいものは高さ35m、直径1mになり、樹冠は広円錐形。樹皮は褐色で長い繊維状に剥がれる。葉は長さ3~7㎝の扁平な鎌状長披針形で堅く、先端は尖り、縁に細かい鋸歯がある。表面は濃緑色で光沢があり、裏面に白色の幅広い気孔線がある。。中国名は杉木。
4月頃開花する。雄花は黄褐色の長楕円形で、枝先に多数つく。雌花は淡紅色の卵状球形で、枝先に1個ずつつく。球果は長さ3~5㎝の卵状球形で、はじめは緑色、10月頃成熟すると褐色になる。種子は黄褐色で長さ6~7㎜の扁平な楕円形で、幅の広い翼がある用途:庭木、建築・器具・船舶材。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」より]
http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%B3%A5%A6%A5%E8%A5%A6%A5%B6%A5%F3 [peaの植物図鑑:一関文化センターのコウヨウザン(広葉杉)]
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/gymnospermae/taxodiaceae/kouyouzan/kouyouzan.htm [コウヨウザン]
http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/tatuta/jumoku/kmt38.htm [和名コウヨウザン(広葉杉)]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%83%B3 [コウヨウザン:フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)]
http://www.ponnitai.com/database/cunninghamia/lanceolata.shtml [コウヨウザン(広葉杉)]
http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/kouyozan.htm [コウヨウザン(広葉杉)]