2018年6月6日(水)、一関市東山郵便局(東山町長坂字町)の傍に造られている民家の花壇の片隅に白色の花を沢山咲かせているフウリンソウ(風鈴草)がありました。
フウリンソウ(風鈴草)キキョウ科 ホタルブクロ属 Campanula medium
別名:カンパヌラ・メディウム、ツリガネソウ。ホタルブクロ属には花が美しいものが多く、「カンパヌラ」と呼ばれて観賞用に植えられているものも多い。フウリンソウはヨーロッパ南部原産の2年草で、風鈴のような形の花が特色。花は直径約2.5㎝、長さ4~5㎝と大きく、青紫色、濃紫色、ピンク、白などがある。開花期:5~8月。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」&講談社発行「花を調べる花を使う・四季の花色大図鑑」より]