岩手県雫石町にあるホテル森の風の併設施設として、2014年7月26日にオープンの「フラワー&ガーデン森の風」は、英国のチェルシーフラワーショーにおいて合計8つの金賞を獲得し、また、国内外で数々のプロジェクトを手掛けている、世界的なランドスケープアーティストである石原和幸(いしはら かずゆき)氏と日本ハウスHDのコラボレーションによる日本最大級の本格的ガーデニング庭園です。
けんじワールド跡地の広大な敷地面積(23,191m2)を庭とする園内は、「メインガーデン」「エントランスガーデン」「チェルシーガーデン」「スイーツガーデン」などのエリアに分かれ、四季折々の美しい彩りに、より深い感動とやすらぎを感じていただけることと思います。
また、ホテル森の風にご宿泊の方だけでなく、どなたでもご入園いただけますので、近隣・遠方を問わずたくさんのお客様にご来場いただくことによって、東北復興の礎の一つになればと願っております。
また、2014年9月からは33万球の電飾が飾る美しいナイトガーデン、「ガーデンイルミネーション森の風」がオープンしました。 四季折々の美しい彩りを感じる庭園が、幻想的なナイトガーデンになりました。毎週土曜日は花火の打ち上げもあり、ご宿泊のお客様は放る夜を問わず、一日を通してお楽しみいただける施設となっております。
施設のご案内 │ フラワー&ガーデン森の風 (fg-morinokaze.jp)
「見学順路」に従って、「メインガーデン・森の渓谷」から見て回りました。
初めの所に「アバンガーデン部門(近代的な発想の庭)」入賞のガーデニング庭園が沢山並んでいました。
① 佳作 作品タイトル:未来に広がる世界
濃ピンク色の花を沢山咲かせたタイリントキソ(大輪朱鷺草)がありました。
タイリントキソウ(大輪朱鷺草) - peaの植物図鑑
千厩野草会のタイリントキソウ(大輪朱鷺草)2009年5月4日2009年5月4日(月)、一関市千厩町千厩字西小田の千厩ショッピングモール「エスピア」で開催中の千厩野草会(会長...
goo blog
タイリントキソウ(大輪朱鷺草)/タイワントキソウ(台湾朱鷺草) - peaの植物図鑑
2010年5月16日(日)、室根ふるさとセンター(一関市室根町折壁)で開催されていたむろね山野草の会(佐藤智会長、会員29人)の「春の山野草展」に行ってきました。会員が育...
goo blog
タイリントキソウとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
タイリントキソウは古くより台湾から導入された球根性のランで、台湾以外では中国南部にも分布します。中国大陸では標高600~1500m、台湾では1500~2500mの森林内にある腐植...
みんなの趣味の園芸