WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

和風ポトフ

2005-12-15 | 美味礼讃
こうも寒いと、ほかほか身体の芯からあったまるものが食べたいです。
いろんな方のブログに遊びにいくと、「おでん」「クリームシチュー」「ポトフ」
「ちゃんこ鍋」…などなど、寒い夜のウマそ~~な夕飯の話題満載!

そこで本日は我が家のほかほかあったかメニューを御紹介いたします。
「和風ポトフ」
まっ、いってみれば、ポトフとおでんの中間的な煮込み料理でございます。

材料
蛋白質系…鶏手羽元、ウィンナー、さつま揚げ、ゆで卵 etc.
野菜系…キャベツ、大根、かぶ、人参、ブロッコリー、じゃがいも etc.

作り方
だしは、とりあえず昆布と鶏手羽元でとります。
あとは、野菜などいっぱい入れるのでおいし~い天然だしだよん。
味付けは、酒、砂糖、薄口醤油。
味をみながら、てきと~ですテキトー。
大きなシチューパンに煮崩れないものから順に入れていって、時間をかけて煮込んで味がしみたらOK。
お皿に取り分けたら、青のり、パセリ…など、お好みで香り系を振りかけます。

洋風のポトフだと、スープの味だけじゃなんとなくものたりなくて、マスタードとかでいただくけど、私としては、このスープを和風「おでん」仕様にするところが、と~ってもお気に入りです。

私はおでんの牛スジが大好きなのですが、この和風ポトフなら、牛スネを塊で入れてコトコト煮込んでもイケるはず。(まだやったことないけど)
たっぷりのスープは、別途ごはんを入れて卵雑炊にしてもイケます。

↓昨日も更新してるよ。見てね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする