WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

鼓童コンサート

2005-12-23 | 親子 ART LIFE
Takと「鼓童」(和太鼓)のコンサートにいきました。
Takは「鼓童」初体験。私は数年ぶり。
今年、Takは保育園の日本太鼓のレッスンにどっぷりハマったので、ぜひともTakに「鼓童」を見せたかったのです。未就学時はNGなのですが、オトナと同じ料金でチケットを買い、「小学生」になりすまして入場しました。

久々の「鼓童」よかった~~~~~!!

何がどうよかったのか…を書けよ!…だよね、、、
う~~ん、、

私の中では「鼓童」は、和太鼓の集団の中では、世界最高と思っています。
メンバーひとりひとりの技術が卓越しているのは当然のこととして、
コンサートでの一曲ごとに「世界が広がる」…

「胎動」「竹林」「黄泉」「満月」「螺旋」「宴」…
曲のタイトルじゃありません。私の中のイメージです。「鼓童」が織り成す音の世界に引き込まれていく。音は心の中にダイレクトに入ってくるのです。そして、私の中で鮮明に世界が広がる。これがスゴイのです。
それはとっても個人的な、人それぞれの中にあるものによって、それぞれ感じることも違う体験だと思います。

たとえばね~~、、
「ドラ」が鳴ると、何故か「満月」なんだよね、私…
なんか幼児体験とかあるのかも?? でも、そうやって、自由に音の世界に遊べることっていいじゃないの。この音楽はこう聴くことが正しい…とかって、ないよ。
私は子供の頃、「80日間世界一周」がコワイ曲だった。1Fがダンス教室、2Fが住居で、この曲が流れている間は、暗い廊下の突き当たりのドアから、なんかコワイものが出てきそうで、絶対に部屋から外に出なかった(^_^;)

でっ、Takは、せっかく高いチケットで入場したにもかかわらず、2曲めで寝てしまったんだよヲイヲイ!
しかし、後半は起きて、釘付け状態。凄くよかった、来てよかったと言ってました。
幼児も大人も、関係ないのです。ホントにホント。

ぜひ、機会があれば、みなさまに体験していただきたいです。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティスト魂。

2005-12-23 | アーティスト魂
緊急事態発生。
24日、500世帯2000人という規模の、巨大マンションのエントランスコンサートに、KAZUMIちゃんが出れなくなりました。彼女の娘みっとんは、18日のLIVE前からずっと具合が悪く、LIVEの翌日入院。退院は週明けに持ち越し。

実はこのコンサートは、KAZUMIちゃんをメインにやる予定なのでした。
…というのは、もともと、このマンションには、KAZUMIちゃんにピアノを習っている生徒さんが多数いることで、依頼されたのです。

主役の不参加。さてどうする。

各楽器担当者は、「自分にはあまり影響なし」と思っているらしい。
しかし、フラミンゴはコーラスが重要なんだよ。ひとり欠けたら歯がスカスカ抜けた状態になるんだよ。しかも、この日の選曲も、半分以上KAZUMIちゃんリードヴォーカルの曲。

私は、生徒の出張レッスンに川崎に向いながら、頭はフル回転。川崎街道大渋滞。年末だからか、普段なんでもないところを抜けるのに、30分以上かかったし、このぶんだと、レッスン終えてTakを迎えにいく時間にも間に合わない。よし、引き返そう。この大渋滞は私の見方。

ゆみゆみにTEL。今夜ウチで打ち合わせしましょ。
アナタは暗記王、ワタシはハモり王。2人の実力を見せつけてやろぉじゃないの!
曲の変更、アレンジの変更、最小限に食い止めて、ゆみゆみとワタシのアーティスト魂でこの危機を乗り越えよう。

打ち合わせは順調に進みました。
本番まで、リハは全くナシですが、これでOK。KAZUMIちゃん、安心してみっとんの看病に専念してね。
|
…ところで、今日、サンタクロースは、Takに補助輪付き自転車をプレゼントすることに決定しました。しかし、当日までどうやって保管しておくんだい!しかも、このでかいプレゼントをどうやって置いていくんだいっ!
そこで、サンタクロースは、Takの部屋の上の2Fの住人さんに手紙を書きました。
「Takのクリスマスプレゼントを当日まで階段付近に置かせてください、隠し場所がないのです、、、」2Fの住人さんは、快く承知して下さいました。
サンタクロースは、ラッピングもできない大きなプレゼントを、クリスマスの日、キッチンに置いていく予定です。100均で売っている大きな鐘とリボンの飾りをつけて。
星も震える寒空の中、サンタクロースの友達がサンタが選んだプレゼントを乗せてやってきて、大きな布をかぶせて2Fの通路に置いていってくれました。

そして、ゆみゆみとサンタクロースの友達は、一緒にカフェオレなんか飲んで暫し語らったあと、それぞれの家に帰っていきました。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする