この連休、母の介護があって、私はめずらしく家にいた。
そうじゃなければ、山登りには最高にいい時期。
私も属している近所のくすの木山の会では、今年6人で、テントを背負い、涸沢泊まりで穂高を目指した。
昨日、一昨日のニュースで、白馬、穂高での遭難事故を知らせていたので、どうしたかなあと思っていたところ、昨夜おそく、穂高には登らずに、帰宅した。
先週の南アルプス・北岳で雪が降ったように、この時期、北アルプスはもう冬である。
しかし、写真を見ると、大勢の人が涸沢まで入山している。
やはり、ここはアルピニスト憧れの地。
前夜雨だったのに、朝には雪景色に変わっていたそうだ。
(写真:くすの木山の会が写してきた涸沢のテント村)
そうじゃなければ、山登りには最高にいい時期。
私も属している近所のくすの木山の会では、今年6人で、テントを背負い、涸沢泊まりで穂高を目指した。
昨日、一昨日のニュースで、白馬、穂高での遭難事故を知らせていたので、どうしたかなあと思っていたところ、昨夜おそく、穂高には登らずに、帰宅した。
先週の南アルプス・北岳で雪が降ったように、この時期、北アルプスはもう冬である。
しかし、写真を見ると、大勢の人が涸沢まで入山している。
やはり、ここはアルピニスト憧れの地。
前夜雨だったのに、朝には雪景色に変わっていたそうだ。
(写真:くすの木山の会が写してきた涸沢のテント村)