この連休、山に行かずに、プールにいった。
いつもより混んでいたので、適当に人をかわしながら、クロールで1km。
3連休なのに遠出をしなかった人が多かったようである。
水泳は、ゆっくり泳げば有酸素運動なので、体にやさしい感じ。
(深大寺自由広場)


ところで、旅のレポで書くのを忘れてけれど、毎日ビールだ、ワインだ、トントンに分けてもらったケーキだ、とあまり体によろしくない毎日を送っていたのだけど、実は旅の後、血糖値は、コワイ女医さんからほめられるくらいよかった。
なぜか、といえば、せっせと歩いたからでしょう。
旅の前に、娘から万歩計をもらった。体につけておかなくても、バッグに入れておけば、だいじょうぶなもの。
それによると、一番歩いた日は、パリの街散策の日で、25959歩。距離にして10.383km。
どんな時でも、ほぼ一日2万歩は歩いていた。やっぱり、歩くって体によいのね。

それなのに、家にいると、あまり歩くことはない。遠出は自転車に乗ってしまうから。自転車も有酸素運動だから、まあいいか。
今日もこれから、母の病院まで往復、25km走ってくる。
いつもより混んでいたので、適当に人をかわしながら、クロールで1km。
3連休なのに遠出をしなかった人が多かったようである。
水泳は、ゆっくり泳げば有酸素運動なので、体にやさしい感じ。
(深大寺自由広場)


ところで、旅のレポで書くのを忘れてけれど、毎日ビールだ、ワインだ、トントンに分けてもらったケーキだ、とあまり体によろしくない毎日を送っていたのだけど、実は旅の後、血糖値は、コワイ女医さんからほめられるくらいよかった。
なぜか、といえば、せっせと歩いたからでしょう。
旅の前に、娘から万歩計をもらった。体につけておかなくても、バッグに入れておけば、だいじょうぶなもの。
それによると、一番歩いた日は、パリの街散策の日で、25959歩。距離にして10.383km。
どんな時でも、ほぼ一日2万歩は歩いていた。やっぱり、歩くって体によいのね。

それなのに、家にいると、あまり歩くことはない。遠出は自転車に乗ってしまうから。自転車も有酸素運動だから、まあいいか。
今日もこれから、母の病院まで往復、25km走ってくる。