紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

秋の立山スキー・2日目(11月17日)

2013-11-21 18:26:03 | 4・テレマークスキー日記
この日は、天気予報通り、すばらしい青空が広がっていた。
雪もさらさらで、すごくいいので、室堂山に上ることにした。

雄山の山頂や稜線を見上げると、雪煙が上がっていて、風は強そうだった。
あまり強かったら、途中から滑りおりればいい、ということにして、8:20頃、ステップ板にシールを貼って出発。





どんどん上って行く。下の山荘や室堂駅がだんだんと小さくなる。







途中で、動画を撮ってみた。


立山室堂山スキー



さらに登って行く。




そして、上に着いた。北アルプス連山が見えて、わぁーーーと思わず、声を出してしまうほどの、すばらしさ。

さとさんと交代で写真を撮りあう。
動画も撮ったが、寒くて手袋をはめたままだったので、手袋も写ってしまった。残念!




いよいよ滑り始める。誰のシュプールもないところをねらって、滑りおりていく。気持ちいい。














途中、少し急になり、まだ雪が足りなくて、岩が出ているので、慎重に滑る。

そこを越えると、またすばらしい雪の斜面が広がっていた。





11時頃終了し、休憩。

午後は、室堂山の斜面を、BCクロカンで上って滑る。







そして、終了。



ほんとうに、テレマークスキーをやっていてよかった、と思うような最高の1日だった。


◆ 秋の立山スキー・1日目・2日目・3日目~4日目