紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

畑用の車

2015-03-15 16:20:35 | 21・畑と移住計画
畑用というと、まず軽トラックを思い浮かべる。
先週まで見ていた「限界集落」のドラマでも、だれもかれも乗っていたのが軽トラック。
でも、一台も車がないわが家では、いくら何でも、軽トラだけでは不便だろうということで、これを買った。
軽ワゴンというのかな。軽のワンボックスカー。
本格的に畑をやるようになったら、耕作機なんかを入れて運ぶのだろうけど、まだ畑も家も決まっていないので、それを探しに行くのも、この車。
今はまだスタッドレスをはいているので、まだ雪が残っている4月でもだいじょうぶ。
でも、これで遠距離行くのはきつそう。



昨日は夏みかんでジャムを煮た。いい香りが家中にただよって、しあわせな気分になった。

皮と実と種に分けてから、煮た。




できあがったものは瓶詰めにして冷蔵保存にするものと、冷凍庫で保存するものに分けた。