今年のテレマークスキー・スタートは、3月になるかなあと思っていた。
そうしたところ、さとさん、Mさんが、江川先生のレッスンを受けるというので、私も行けないかと考えた。
宿もニセコアルペンにとったというので、私も予約しようとしたら、一人だと、とても高い。
やっぱりやめようかと思っていたら、さとさんが同じ部屋に泊まっていいというので、お言葉に甘えて、同じ部屋に泊まらせてもらった。
そのおかげで、宿泊代が半分になった。さとさんたちはツアーで、私は個人の旅行。それでもそういうことができるのね。
修学旅行生が来ていたけど、私たちも3人同室で、修学旅行生みたい。(笑)
久し振りにいったニセコの町は、もう外国みたい。歩いている人も、家やお店の雰囲気も。
初日は、宿に着いたのが、2時半。
それから着替えて外にいくと、もう3時半。
長いリフトはもう終わっていたので、下の初心者用リフト、ファミリーペアで何回か滑った。
久し振りなので、一回目はこわかったが、下におりるまでには、だいぶ慣れた。

今回泊まったニセコアルペン。

夕飯は、ニセコピザ。注文も英語だった。
会うのも久し振りなMさん、さとさんとカンパイ!

調味料入れがオシャレ。

大きなピザ。

翌日から2日間は、テレマークスキーの世界では「オニ」ともいわれている江川校長のレッスン。
Mさんたち二人は去年も受けているが、初めての私はドキドキ。ドキドキ。ドキドキ。
◆北海道ニセコスキー・初日・2日目・3日目・4日目・最終日
そうしたところ、さとさん、Mさんが、江川先生のレッスンを受けるというので、私も行けないかと考えた。
宿もニセコアルペンにとったというので、私も予約しようとしたら、一人だと、とても高い。
やっぱりやめようかと思っていたら、さとさんが同じ部屋に泊まっていいというので、お言葉に甘えて、同じ部屋に泊まらせてもらった。
そのおかげで、宿泊代が半分になった。さとさんたちはツアーで、私は個人の旅行。それでもそういうことができるのね。
修学旅行生が来ていたけど、私たちも3人同室で、修学旅行生みたい。(笑)
久し振りにいったニセコの町は、もう外国みたい。歩いている人も、家やお店の雰囲気も。
初日は、宿に着いたのが、2時半。
それから着替えて外にいくと、もう3時半。
長いリフトはもう終わっていたので、下の初心者用リフト、ファミリーペアで何回か滑った。
久し振りなので、一回目はこわかったが、下におりるまでには、だいぶ慣れた。

今回泊まったニセコアルペン。

夕飯は、ニセコピザ。注文も英語だった。
会うのも久し振りなMさん、さとさんとカンパイ!

調味料入れがオシャレ。

大きなピザ。

翌日から2日間は、テレマークスキーの世界では「オニ」ともいわれている江川校長のレッスン。
Mさんたち二人は去年も受けているが、初めての私はドキドキ。ドキドキ。ドキドキ。
◆北海道ニセコスキー・初日・2日目・3日目・4日目・最終日