紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

テレマークスキーブーツ

2015-12-24 15:17:18 | 4・テレマークスキー日記
前回のニセコスキーで、T3のブーツのひび割れというか亀裂が見つかった。




このスカルパのT3の靴をどのくらいはいていたか調べた。

買った時のことはこのブログに書いてある。2005年の12月。


10年間はいていた。

ニセコスキーのあと、さとさんがはいていないT4の靴を送ってくれた。




ベルトがない以外、全く同じ靴、同じサイズだ。




なので、ベルトはT3のをつけた。




同じ年月もつとすると、次に変えるときには○○歳になっている。
そんな年齢になっても滑っているか? 、それとも新しい靴をまた買い換えようと思っているか?
それはわからないけど、さとさんには感謝。

ちなみに、最初にスキーセットを買いに行った10年前に、さとさんと初めて会ったとブログに書いててある。