紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

多摩六都科学館に行く

2018-08-16 19:44:08 | 10・孫と家族
今日はしんじと一緒に過ごす最終日。
トントン孫のりんちゃんと、どこかに行こうということになった。

りんちゃんが多摩六都科学館が好きで年間パスポートを持っているというので、初めて一緒に行くことにした。

りんちゃんと会って、テンションがあがるしんじ。



いろいろな部屋で、科学に親しみながら遊んだ。





大型映像では、「ティラノサウルス 最強恐竜進化の謎」とプラネタリウムでは「星を見にいこう 西武鉄道・秩父鉄道 星空の旅」を見た。

迫力があって、大人でも楽しめたが、暗いので、つい眠ってしまったのが残念!

おむすびなどを持っていて昼食を食べ、夕方まで1日ゆっくりと、遊んだ。

外にでて、でシャボン玉を追いかける2人。



帰りは、一緒に藍屋に寄って、早めの夕食を食べた。



2年ぶりにりんちゃんと会えたが、2人はとっても楽しそうでよかった。また会えるのが楽しみ。