紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

ニワトリたちの鳴き声を聞きながら農作業

2021-04-27 21:04:34 | 27・ニワトリを飼う

今日は久しぶりにニワトリ小屋の畑にいった。

ドアをちょっとあけておくと、みんな外に出て草を食べている。かわいい。

ほんとうは、もっと外で遊ばせてあげたいけど、イタチにおそわれるので、できない。

タマゴを産んでいる子たち。

でも、この頃あまりタマゴを産まなくなった。2年で、もうトシなのか?

今日はそこの里芋を植えたところに、堆肥をやった。

一輪車に乗せて、里芋畑にまく。

ここ2列。

そして、この3列。

やり終わったらA面にいって、草取りをした。

最近、友人何人かから、ワクチン接種のお知らせが来たと連絡がきた。お知らせがきても、まだ接種できるわけではないが、だんだんと近づいてきた。

ここは島なので、医療関係者以外は、おそらく一斉に接種するものと思われる。いつになるんだろう。