紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

うずらのタマゴ

2021-05-05 21:17:41 | 30・ウズラを飼う

今日は午後から、タマネギ畑の草取りをした。マルチの横の草をとっていく。

今年は、ほんとうに小さなタマネギしかできないのが、ちょっと悲しいが、味はおいしいので、いいとしよう。

草取りをしているうちに、雨が降ってきた。今日は自転車でいったので、そうそうに引き上げた。

ところで、4月に入ってから、うずらが毎日1-2個タマゴを産む。

1-2個では、使いようがないので、6個くらいたまるまで、ためておいて、八宝菜などに入れる。

5か月も産まなかったのに、どうしたんだろうか。襲われたショックから、5か月して立ち直ったんだろうか。

なんだかけなげで、かわいくなってしまう。

でも、最初、仙人から、うずらは手乗りになるといわれて、飼うようになったけど、全く手乗りにはなりそうもない。

すごい動作がすばやいので、さわることもできない。