昨日は、トントンの友人のとしちゃんから頼まれて、たづくりまで「調布わくわくステーション」という調布FMのラジオの収録にうかがった。
それは何かというと、
「みんなdeねっと」
すてきというのが嬉しいじゃないの。(笑)
インタビュアーはもちろん、としちゃん。
こんな風に収録が行われる。
手前に置いてあるのは、私の本です。(ちょっと宣伝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/d2528b28b8958d4352d3a301efc9b843.jpg)
としちゃんと私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/c5a935e3777b63a6bc697260917256eb.jpg)
子どもの本の話しとか、(取材と称する)旅の話しとかが流れるので、調布周辺の人、またその頃、ブログでお知らせするので、ぜひ聞いてみてくださいね。
ラジオで聞けない人は、その後、インターネットで聞けるそうです。
それは何かというと、
「調布わくわくステーション」は調布にゆかりのある素敵なゲストのインタビュー番組です。
毎週日曜日12:30からの15分番組です。
「みんなdeねっと」
すてきというのが嬉しいじゃないの。(笑)
インタビュアーはもちろん、としちゃん。
こんな風に収録が行われる。
手前に置いてあるのは、私の本です。(ちょっと宣伝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/d2528b28b8958d4352d3a301efc9b843.jpg)
としちゃんと私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/c5a935e3777b63a6bc697260917256eb.jpg)
子どもの本の話しとか、(取材と称する)旅の話しとかが流れるので、調布周辺の人、またその頃、ブログでお知らせするので、ぜひ聞いてみてくださいね。
ラジオで聞けない人は、その後、インターネットで聞けるそうです。
同級生のみなさまより、早くお会いしてしまいました!
なんと、としちゃんのご両親は、一時私が今住んでいるマンションに住んでいました。ビックリ。
としちゃんはまじめです。もちろん。でも、おもしろい。
そして、新聞記事を見ました。こういう風に新聞にとりあげてもらえるって、最高に嬉しいことですね。
え~、私のどこがそんなにおもしろいのかしら?まじめにやっているつもりなんですけどね。
こちらは朝日新聞にでた記事ですよ。
http://chofu.com/minnadenet/img/2005-6-5asahi-o.jpg
きっと中国のほこりにやられたんだよ。工事中で、ほこりっぽいからね。
そして紅蘭、って中国の人のお名前みたいね~。でも、きれいな名前だよね。
私の前の方が、71歳の女性で、なんと58歳から山登りを始めて、71歳で100名山を踏破したそうです。お話し聞きたくなっちゃったわ。私、インタビューされるより、する方が向いているかも。
そして、ほめすぎだよ~。
つぎに、○サさんを推薦した関係上、スタジオの写真をのせようと思ったのだけど、スタジオだけというのがありませんでした。
この写真、下の方が本物のとしちゃんに近くて、上は、実物より3割り増しですね。カメラがどうもイマイチなのよね。(と自分の腕ではなくカメラのせいにする。笑)
どんなお話か楽しみ!
インターネットでぜひ聞きたいです。
また詳しく教えてね。
放送、楽しみです♪
すいません
紅蘭さんのお話はとても楽しくて、20分くらい収録したのだけど、カットするのが惜しい。
どうしよう、私、母のようになってしまったよ・・・そういえばあの頃から、母のようだったかも!!変わりたかった、私のほうは(笑)
楽しそうで・・良かった♪