初めて、船で三宅島、竹芝桟橋間を往復した。
昨日出航したのは、伊ヶ谷の港。
帰るときは、いつもバタバタして、酔い止めのクスリ、アネロンを飲むのがおくれる。
この日も、乗船15分前にのんだ。
このように、ガランとした桟橋から乗る。
さるびあ丸が近づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/7b19ec95b9b0b7aaac11ffa7544e3b68.jpg)
夫と、前日私が知り合いになった内地の人。坪田で食べ物やを始めるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/73a3d92da18efe740431965093b9f04c.jpg)
船は、接岸する前に、くるっと回転するが、それがすごく早い。よくこれでぶつからないと思うほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/f7be28ad6f41fe7fe70d8205d7617d79.jpg)
乗船すると、すぐに出港する。
毛布を2枚200円で借り出す。一枚は下に敷き、一枚はかける。
あと、ハンドタオルを2枚持って行き、一枚は枕カバー、一枚は、寝るときに顔にかけて、まぶしくないようにする。
それがすんで、デッキにでると、もう伊豆岬沖を通過していた。
伊豆岬の畑で仕事をしている夫に電話をすると、伊豆岬まで車でやってきた。灯台右横の白い点が車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/92feb2a4d508bc43f832199a336586a8.jpg)
その後は、もうずっと海なので、一番下の船室にいった。
部屋に入ると、とたんに揺れを感じる。それも、何かにつかまらないと、ふらつくほど。
すぐに、毛布を敷いて、寝た。女性専用の部屋は、2人だけだった。
2時間ほど寝て、起きてから、しばらくすると、揺れがおさまった。3時間経過すると、房総半島と島にはさまれて、あまり揺れなくなるようだ。
それ以上は寝られそうもないので、デッキにいった。
ウミボタルの近くを通過した。
今までこれがウミボタルかと思っていたら、ちがうのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/ba8a0a7259a86d480dff17834f45c46f.jpg)
こちらがウミボタル。と千葉側に渡る道路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/1e4f5d274ceb65aebc14170383bc1153.jpg)
やがて、日没。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/9f7977f9102aa58a25ad1cfcd10f729e.jpg)
東京タワーも見えてきて、夜の竹芝桟橋に到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/6b7c6ee23adca3ada70d7bc46b2150e0.jpg)
けっこう揺れたのに、だいじょうぶだったから、これからはなるべく船だなと思った。
3950円(島民料金)+毛布代金 200円。
今日は街に出たら、S脇さんとWじゅんさまにバッタリ出会って、立ち話。
こういうとき、調布に帰ってきたなあと思う。
昨日出航したのは、伊ヶ谷の港。
帰るときは、いつもバタバタして、酔い止めのクスリ、アネロンを飲むのがおくれる。
この日も、乗船15分前にのんだ。
このように、ガランとした桟橋から乗る。
さるびあ丸が近づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/7b19ec95b9b0b7aaac11ffa7544e3b68.jpg)
夫と、前日私が知り合いになった内地の人。坪田で食べ物やを始めるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/73a3d92da18efe740431965093b9f04c.jpg)
船は、接岸する前に、くるっと回転するが、それがすごく早い。よくこれでぶつからないと思うほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/f7be28ad6f41fe7fe70d8205d7617d79.jpg)
乗船すると、すぐに出港する。
毛布を2枚200円で借り出す。一枚は下に敷き、一枚はかける。
あと、ハンドタオルを2枚持って行き、一枚は枕カバー、一枚は、寝るときに顔にかけて、まぶしくないようにする。
それがすんで、デッキにでると、もう伊豆岬沖を通過していた。
伊豆岬の畑で仕事をしている夫に電話をすると、伊豆岬まで車でやってきた。灯台右横の白い点が車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/92feb2a4d508bc43f832199a336586a8.jpg)
その後は、もうずっと海なので、一番下の船室にいった。
部屋に入ると、とたんに揺れを感じる。それも、何かにつかまらないと、ふらつくほど。
すぐに、毛布を敷いて、寝た。女性専用の部屋は、2人だけだった。
2時間ほど寝て、起きてから、しばらくすると、揺れがおさまった。3時間経過すると、房総半島と島にはさまれて、あまり揺れなくなるようだ。
それ以上は寝られそうもないので、デッキにいった。
ウミボタルの近くを通過した。
今までこれがウミボタルかと思っていたら、ちがうのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/ba8a0a7259a86d480dff17834f45c46f.jpg)
こちらがウミボタル。と千葉側に渡る道路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/1e4f5d274ceb65aebc14170383bc1153.jpg)
やがて、日没。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/9f7977f9102aa58a25ad1cfcd10f729e.jpg)
東京タワーも見えてきて、夜の竹芝桟橋に到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/6b7c6ee23adca3ada70d7bc46b2150e0.jpg)
けっこう揺れたのに、だいじょうぶだったから、これからはなるべく船だなと思った。
3950円(島民料金)+毛布代金 200円。
今日は街に出たら、S脇さんとWじゅんさまにバッタリ出会って、立ち話。
こういうとき、調布に帰ってきたなあと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます