このところの突然の朝の冷え込み。
秋ですね。カラリと晴れて、気持ちのいい日。
このあたりは、家の近くで、一番好きな場所。
今年もかかしが立てられた。
冷え込んだので、今年初めてイモを干してみた。
サツマイモは、この間塩山の友人からもらってきたもの。
こういうのを干すのは、冷たい風が吹いて、よく晴れた日がおいしくできあがる。
まだちょっと寒い風は吹いていないが、干し上がるのがたのしみ。
といっても、初回は、たいてい干し上がるより前に味見をしてしまうのだけど。
不思議なのは、ふかした時に、おいしくないと思うイモの方が、おいしく干しあがる。
秋ですね。カラリと晴れて、気持ちのいい日。
このあたりは、家の近くで、一番好きな場所。
今年もかかしが立てられた。
冷え込んだので、今年初めてイモを干してみた。
サツマイモは、この間塩山の友人からもらってきたもの。
こういうのを干すのは、冷たい風が吹いて、よく晴れた日がおいしくできあがる。
まだちょっと寒い風は吹いていないが、干し上がるのがたのしみ。
といっても、初回は、たいてい干し上がるより前に味見をしてしまうのだけど。
不思議なのは、ふかした時に、おいしくないと思うイモの方が、おいしく干しあがる。
気持ちのよい朝です~
サツマイモもおいしい時期ですね、これは一度ふかしてから切って干すの?家にもサツマイモがあるので作ってみようかな?(笑)
ひろみさんのアコーデオン、もうずいぶん長くやっておられますね、素敵な演奏会です♪
富士山も初冠雪ですね、何だか雪を見るとシーズン近しという感じね。
さつまいもは、一度ふかして、それから皮をむいて、干します。よく晴れていれば2-3日でできあがり。できれば冷たい風が吹くといいです。
水分があるイモの方がおいしいみたい。
ひろみさんのアコーディオンは、聴くたびに上手になっていきます。11月16日にまたコンサートがあります。
キャベツ?