意志のなかにいる

コメントあるようでしたらお気兼ねなく、記事に関連があるのが望ましいですね。

アニメ感想

2007-09-29 05:11:20 | アニメ感想(07・08・09年)
ゼロの使い魔 双月の騎士 第12話
「さよならの結婚式」と総括


人がコロコロ生き返ったり死んだり
する世界で「死を覚悟しての結婚式」に
感動するやつはどんだけゆとりなんだよ。

なんというか、ヘタクソな積み木を
ヘタクソに壊したような感じがなあ。
圧倒的多人数対1人ってシュチュで
こんだけアドレナリンがでないのはすごいな。

あとヒロインが魔法使いなのにマトモな
魔法は一回も使わなかったとして記憶に
残っていくだろうw「静かなる中条」じゃ
あるまいに



DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 第25話
「死神の見る夢は、黒より暗い暗闇か?」と総括 。



この話し、いつぐらいから真面目に見てたかなあ

はじめのほうは
コードギアスの「後番」ってことで
(つまんない考え方だけど)
気の抜けた状態でテレビの前に寝っころ
がってたのを記憶している。

じぶんのブログの最初のほうを見ると
「なんだ、ただの能力者バトルものじゃん」
というような主旨が書かれていて
それはまあ確かにそうといえばそうだった
のだけど、この話しの真意は
「能力者ってなんぞ」
ってことだったのね

ここでいう「能力者」っていうのは
アニメ・まんが・ゲーム一般で
腐るほど目にしている「そういうひとたち」
って拡大解釈しちゃってもまあカン違いでは
ないと思うんだ、だからこそ「どうして
そういうチカラを得たのかは分からない」
ってことなのかと。

そしてはじめはただ「人間」のいいなりだった
そいつらもだんだん腑に落ちないことをしだす
ようになっていくわけだ、「合理性」を捨てて。

これは俗っぽいことをいうと「キャラ立ち」
っていうことともとれるわけで、そういえば
だんだんと「契約者」がただの「邪魔者」から
味わいのあるものになっていったのも分かる

と、同時に「人間」の側からの視点も
リアリティの見地から必要なのであのすばらしい
「岬さん」って女刑事さんにその役目を担って
もらう。と。

そんなこんなで、最後に「本当の空」が
見えるようになったのは「欺瞞」が覆っていた
世界が「契約者」を「認識」したためだという
ことと考えられるわけね。
ただ、「本物の空」ってのはキレイなだけじゃ
なくて、時には人間に災厄ももたらすことも
あるわけで、ヘイが選んだ世界は少なくとも
ヘイ本人にとっては安易なハッピーエンド
それではないのではあろう

最後に、契約者たちが能力のリスクと支払っていた
「契約」ってのは「視聴者のキオクに残させる」
っていうことを目的にしたものだったのかなあと
今まで書いてて思ったわけで
そういえばコードギアスもことの発端は
「契約」だったよなあとも。



ロミオ×ジュリエット 第24話
祈り~きみのいる世界~と総括


原作は「身分」とか「家」とかの
相違がモチベーションになっていた
のだけど、アニメ版だとそのあたりが
そんなに苦しんでいるようには
見えなかったような。
たぶん、モンタギューがけっこうはっちゃけてて
「家」つうのがリアルな重みをもって
いなかったからかと、ただ復讐し復讐される
関係のような。

あと「世界のために犠牲になる」って設定は
やっぱし奴隷根性の染みついた農耕民族には
原作の設定だけじゃリアリティが欠けるって
配慮で併せてこしらえられた超設定だろう
そしてそれ自体はそんなに否定することじゃ
ないのだけどー

最後にオカマシェイクスピアに
「世界は愛によって成り立っている」って
いうのはやりすぎだろうと思ったのよね
というのもジュリエットはその「世界」を
救うためにネオ・ヴェローナの礎になったわけで
「世界は犠牲によって成り立っている」とも
言い換えられるわけなのよん。
その最後も「ロミオが死ぬなら一緒に・・・」
っていう感じで、献身的犠牲っていうとこに
少しケチがついたわけで。

ロミオのほうも
最後死んでもらうために死んでもらったみたいな
感じをちょっと受けたのよね。
あともう少しでいいから世界とジュリエットを
秤にかけて悩んで欲しかったかも
最後けっこう急ぎ足だったから

結局、世界を選ぼうが愛をとろうがこっち
としてはかまわないのだけど、どうせやるなら
もっと激しいところがあったほうがいいと
思ったのよね、「愛」を語るには少し二人とも
「いい子」すぎたような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする