◇ スウェーデンの不思議な実験 = 日本時間5日午前0時の集計。アメリカの死亡者は10万7191人。次いでイギリス、イタリア、そしてブラジルが3万人台。フランスとスペインが2万人台で続いている。前週に比べた増加数はアメリカを含めて縮小しているが、なかで拡大したのはブラジルとイギリス。まだブラジルは最悪期を脱していない。イギリスの死亡者数が拡大したのは、一時的な現象なのかどうか。
アジア諸国の状態は、相変わらず落ち着いている。中国は4634人で、週間の死亡者はなし。韓国は273人で、4人増えた。ベトナムは依然として死亡者ゼロを続けている。こうしたなかで日本は926人に。増加数は30人だが、第1波の残り火なのか。それとも第2波の前触れなのか、気にかかる。
気候風土や生活様式、あるいは食物、遺伝子が持つ免疫。専門家の間では、アジア人の死亡者がなぜ少ないかについて、いろいろ研究されているようだ。と同時に北欧スウェーデンの状況にも、大きな関心が寄せられている。というのもスウェーデンは、行動規制など新型コロナ・ウイルス対策を全く実施していないからだ。
それでも5日時点での感染者数は4万0803人、死亡者は4542人にとどまっている。デンマークやノルウェーなどの近隣諸国、あるいはヨーロッパ全体と比較しても、被害はかなり少ない。スウェーデン政府は、何も対策を講じないで国民の大半が自然に感染し、免疫力を持つことを期待しているのだ。この独特の政策は、いまのところ成果を挙げているようにみえるのだが。
≪5日の日経平均 = 上げ +167.99円≫
【今週の日経平均予想 = 3勝2敗】
アジア諸国の状態は、相変わらず落ち着いている。中国は4634人で、週間の死亡者はなし。韓国は273人で、4人増えた。ベトナムは依然として死亡者ゼロを続けている。こうしたなかで日本は926人に。増加数は30人だが、第1波の残り火なのか。それとも第2波の前触れなのか、気にかかる。
気候風土や生活様式、あるいは食物、遺伝子が持つ免疫。専門家の間では、アジア人の死亡者がなぜ少ないかについて、いろいろ研究されているようだ。と同時に北欧スウェーデンの状況にも、大きな関心が寄せられている。というのもスウェーデンは、行動規制など新型コロナ・ウイルス対策を全く実施していないからだ。
それでも5日時点での感染者数は4万0803人、死亡者は4542人にとどまっている。デンマークやノルウェーなどの近隣諸国、あるいはヨーロッパ全体と比較しても、被害はかなり少ない。スウェーデン政府は、何も対策を講じないで国民の大半が自然に感染し、免疫力を持つことを期待しているのだ。この独特の政策は、いまのところ成果を挙げているようにみえるのだが。
≪5日の日経平均 = 上げ +167.99円≫
【今週の日経平均予想 = 3勝2敗】