本日のワインは
2000 ブルゴーニュ ルージュ(アンブロワーズ)
フランス、ブルゴーニュ、赤、2000円弱
現時点でブルゴーニュの2000年ものは飲み頃のものが多いです。
で、このワインはたまたまバックヴィンテージが入荷しましたので(今なら04年
がメインに販売されています)、たまらず?飲んでみました。
何度も書いていますが、私はアンブロワーズが大好きなのです。
まず色ですが、へたった感はありません。エッジにアンバーは入っていないと言えば
嘘になるかもしれませんが、クリアでつややかな赤紫色がしっかりと支配しています。
香りもピチピチとした若々しさ、生き生きとしたベリー香を保っています。
味わいは上のクラスではないので、濃さ、厚みこそありませんが、肉系の
旨味の味わいも感じられ、正直ビックリしています。
これ、当たり年でもないACブルですよ。ちなみにアンブロワーズは普通の
「ACブル」と「ACブルV.V」(V.Vはヴィエイユ・ヴィーニュ、古樹の意で濃く
ニュアンスに富む)の2種を造っていますが、これはその安い方の何の変哲もない
ACブルゴーニュですよ。
それでこれだけ幸せになるのなら、もう高いワインは無理して飲まなくてもいい
じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
状態にさせてくれます。
ただし、比較は禁句です。これ以上のクラスのワインを同時に飲み比べるべき
ではないと感じます。飲んでしまったらこのワインは死んでしまうのですから。
このままで良いです。このままで満足できる幸せを味わおうじゃないですか!
そんなブルゴーニュマニアにとって幸せな1本でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
2000 ブルゴーニュ ルージュ(アンブロワーズ)
フランス、ブルゴーニュ、赤、2000円弱
現時点でブルゴーニュの2000年ものは飲み頃のものが多いです。
で、このワインはたまたまバックヴィンテージが入荷しましたので(今なら04年
がメインに販売されています)、たまらず?飲んでみました。
何度も書いていますが、私はアンブロワーズが大好きなのです。
まず色ですが、へたった感はありません。エッジにアンバーは入っていないと言えば
嘘になるかもしれませんが、クリアでつややかな赤紫色がしっかりと支配しています。
香りもピチピチとした若々しさ、生き生きとしたベリー香を保っています。
味わいは上のクラスではないので、濃さ、厚みこそありませんが、肉系の
旨味の味わいも感じられ、正直ビックリしています。
これ、当たり年でもないACブルですよ。ちなみにアンブロワーズは普通の
「ACブル」と「ACブルV.V」(V.Vはヴィエイユ・ヴィーニュ、古樹の意で濃く
ニュアンスに富む)の2種を造っていますが、これはその安い方の何の変哲もない
ACブルゴーニュですよ。
それでこれだけ幸せになるのなら、もう高いワインは無理して飲まなくてもいい
じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ただし、比較は禁句です。これ以上のクラスのワインを同時に飲み比べるべき
ではないと感じます。飲んでしまったらこのワインは死んでしまうのですから。
このままで良いです。このままで満足できる幸せを味わおうじゃないですか!
そんなブルゴーニュマニアにとって幸せな1本でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)