goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

短いコルク選手権

2012年05月02日 | ワイン ~2020年
まずはこれをご覧ください。







いくつかコルクがありますが、先日出会ったワインのコルクがあまりに
短かったのです。


写真左側の「ピーター・マイケル」のコルクは5.5cmくらいあるのに、
一番右側の短いのは3.5~3.6cmくらいでした。


ここまで短いのは滅多に見ないです。たいてい4cmくらいはあります
からね。


これ以下の長さのコルクにもしも遭遇されましたら、お知らせください。





でもなんでこんな短いのに出会ったかって?



それは・・・・・私が安酒飲みだからぁ???






さてと、今夜も張り切って安酒を~。

ちがう、ちがう、お仕事、お仕事だってば!!!








2010 ヴィニウス シラー レゼルヴ
   (仏、VPD、シラー種、赤、千円台前半)


濃いので有名なヴィニウスシリーズ。レゼルヴ(上のクラス)が出たとのことで
早速試飲です。


濃い色合いに、香りはワイルド感あふれるプラム、ブラックベリー、紫の濃い
クレヨン、クリーニングセーター、ちょっと日陰の石垣に茂る草とその花。
厚い果実味に金平糖、甘草など。


味わいは厚い果実味に覆われ、柔らかなアタック。タンニンは細かく甘い。
酸も果実味に覆われて柔らかく感じますが、しっかりとあります。

この価格でこれだけビロード感が出ているのも珍しいのではないでしょうか。
とても充実した味わいで、採用できると思います。これは良いです。



安くても美味しい酒を探すのがお仕事なんですから。

と言いつつ、安酒を愛する私のことは、ばれてますよねっ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする