魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ひっそりと

2014年07月07日 | ワイン ~2020年
たまたま寄ることが出来ました。

一度食べてみたかったのはこれ。

「Bake」ベイクという評判の良いパン屋さんのハンバーガー。380円。





オーダー後に作ってもらいます。

出来立てで、ハンバーグもいい感じです。野菜も美味しい状態。

せっかっくの良い素材なので、あとソースがもうひとひねりして、たっぷりとかかって
いたら最高でしょう。オリジナリティももっと強烈に出してもいいんじゃないかなあ。
正統派過ぎでしょうか。





さて、美味しいの飲んでやると書いたので、こいば飲んだばい。





2005 コルトン・ブレッサンド (プス・ドール)
   (仏、ブルゴーニュ、ピノ種)

ひっそりとある方と飲みました。

さすがの2005年。別格です。まだまだです。

ただ、この造り手は古樽ばかりを使うので、オークはほとんど感じません。
ソフトでしなやかな果実味は、柔らかく絹のようです。

しかし偉大な年なので、濃く、しっかりと、さらに深い味わいがあります。
滋味あふれ、心を包んでくれるかのようです。まさに聖母の御胸に抱かれし・・・
さすがのブルゴーニュでした。

市場にある2005年を根こそぎ集めましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする