手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

新しい手帳をちょっと楽しく~その5~

2013-11-30 | 手帳・周辺



手帳をさっと開きたい場合、何を使いますか?

わたしの使っているキングジム手帳カバーには、ばっちりしおり用のひもが2本ついています。とっても便利。1つをマンスリーに、もう1つをウイークリーにはさんで使っています。



さらに、手帳を楽しくするために、わたしはクリップを使います。
クリップも、たくさん出ていますね。かわいいのが・・・。

わたしは、キングジムのカバーを使う前は、おもに数字クリップの愛用者でした。

7、8年前に、ある文具のセレクトショプで見つけた「数字クリップ」。
とってもシンプルで、使い安く、長く使ってきました。でも、いつの間にかなくしてしまい、今は2個だけに。



その後、同じものを買おうと探しましたが、見つからず(聞くところによると、100均に同じようなものがあるとか。でも、つけ心地が違うと聞きました)

そして、最近、伊東屋で見つけたのは、これ。



ちょっといかついのですが、おしゃれです。


クリップばかりは、本当にお店での出会いだと思います。いいものがあったら、是非ご紹介くださいね。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする