前回、婦人之友社「主婦日記」のウイークリーの線引きをしました。
2種類(7月2日の分を少し修正しています)。
<パターン1>
<パターン2>
その後、ケース1の友人から、さらにリクエストが来ました。
それがこれ。
「計ってみたところ、スケジュール欄に関しては最低3.6cm、タスク欄は4.7から5cmはほしい、というのが現在の状況。
それからパターン2に関しては、2a と2bを合体させたらタスク欄も足りるようになりました。ただ、センターラインを無視するというのがどうしてもしたくないというか、せっかくあるんだから生かしたいのですよね。その辺り解決案があればありがたいのだけれども」
そこで、
<パターン3>を追加いたします。
センターラインを生かし、「スケジュール欄」に関して最低3,6cm、「タスク欄」に5㎝くらい取るということなら、この方法しかないと思います。
それでは、それぞれのパターンの書き方の実際例を挙げながら、説明をしたいと思います。
<パターン1>
これまでご紹介してきたように、「スケジュール欄」も「タスク欄」も時系列。
◎誰の予定か?
◎自分と関係があるか?
で、ボールペンの色、マーカーペンの色を決めて、書き込みます。
色は、マンスリーと必ず同じにします。
予定の横に、それに関連するタスクを書き込みます。
家事予定も時系列。
「メールや手紙の受信・返信」、「緊急の祈りの課題」は別のスペースに書くので、ここには書き込みません(後にご紹介)。
「日々の祈りの課題」については、「prayer note」を作るといいかなと思います。そして、それは聖書に挟むのが1番!
<パターン2>
書き方はパターン1と同様で、時系列。
タスク欄を2つ作りました。
わたしの手帳の線引き(基本2)も「タスク欄」が2列ですが、センターラインを使った方法。
今回は、センターラインを無視して、「スケジュール欄」、「タスク欄」ともにスペースを広く取っています。
タスクがたくさんある方用。
時系列のタスクだけでなく、その日の「家事予定」や、「緊急の祈りの課題」や、「メール、手紙の受信・返信」なども書き込めるスペースにしました。
<パターン3>(英文字仕様)
センターラインを生かすという、友人の希望を取り入れたパターン。「食事記録」を除きました。
空いている部分は、その他のことに使えます。
これも基本時系列で。
これほどの幅のひろい「タスク欄」、わたしはどんなふうに書いていいか分からないので、例もちょっと間延びしてますが・・・。
英文字では、これくらいあるほうがいいようです。
「メールや手紙の受信・返信」、「緊急の祈りの課題」などは、別のスペースに書けるようになっています(後に説明します)。
今回は、「スケジュール欄」と「タスク欄」の書き方のみに絞りました。
後の項目は、これから少しずつご紹介いたします。