手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「旅するEDiT」、この夏の旅を作成中!

2015-06-28 | 手帳・雑感


今年の夏は特別に、

ビッグな旅を「ふたつ」予定しているまんじゅう顔。



この前は、その一つ目の旅の

手帳作りを始めたことを書きました。


その手帳がコレで、

The Traveling EDiT



だいぶ書きすすめました。



書いていると、旅のイメージがどんどんふくらんでいくのがわかります。



実は

どちらも、

大学時代の懐かしい友人に会う旅なんです。


最初の旅の友人とは、4年間同じ下宿で過ごした仲です。

それぞれどちらも予定のない日には、一緒に朝ごはんや夜ご飯、

時にはお弁当まで、代わり番こに作って、

ほぼ同居状態でした。


その後遠く離れましたので、

彼女とはわたしの結婚式以来会っていません。

その彼女と旅します。

ああ、楽しみ!




さて、もう一つの旅は、海外へ。

500円貯金をしてきた、あの旅へとうとう出かけることになりました。

同年代の息子同士を会わせる旅でもあります。


わたしの友人、バイリンギャルで、当時わたしの憧れでした。

今はアメリカ人と結婚し、アメリカ在住。



わたし、

アメリカに行くのは、ほぼ20年ぶり3回目です。


1回目の旅行は、大学時代。

なんと、先に書いた下宿で同居した友人とともに行きました。


2回目は、今回会うアメリカ在住の友人を訪ねて行きました。

まだ息子さんが生まれたばっかりだった・・・。

あっという間に20年経ったということですね。


ああ、これも楽しみ!


この2つめの旅行用に、

こちらのほうの「EDiT」も購入しました。

今度は赤。




そしてもう1冊。

息子用に黒。



いっしょに準備できるといいなと思います。


これで、わたしの手元に3色のTraveling EDiTが揃いました!





表紙がちょっと寂しいので、こんなステッカーを購入しました。


PAA TRAVELER'S NOTEBOOK STICKERS

 


こんなマスキングシールも。

masking seal(MIND WAVE INC.)




貼ってみました〜〜。



ヨーロッパに行くでもなく、パンナムとは全く関係ないですが、

気分を盛り上げるステッカーです。





16枚四角つなぎ9枚目(42枚分の)




ちょっと作ってなかったなと思っていたら、最後に作ってからもう10日も経っていました。

こうやって月日はあっという間に流れていくのですね。

納得!


↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする