子供の秋の大型行事が一応終わった先週。
身も心もホッとしました。
力が抜けてしまった・・・。
部活の朝練があったり、
夜は夜で部活の後、あちこちのスタジオを借りて、
文化祭に向けてのプライベートなバンド練習、
家に帰ってきたらピアノ伴奏練習。
朝は早い、夜は遅いの子供の生活に付き合っていたら、
こちらがクタクタになっちゃいました。
朝早く起きて弁当を作って持たせても、
「昼飯ゆっくり食べる時間がなかった・・」といって
弁当を半分持ち帰る息子を見て、
体のことも心配だけれど、
こちらも身がもたないと弁当作りをできるだけ簡素化。
おにぎりを持たせる日々。
おにぎりだったら、
ちょこっとつまめて気楽に食べられるみたいで、
逆に良かったようです。
今は、あらゆるプレッシャーから解放されて、
腑抜けのような息子。
すぐ目の前には定期テストも待ってるのにね・・・。
大丈夫??
大丈夫じゃありません。
でも、
普通の時間に起きて、
普通の時間に家を出て行く、
普通に弁当を食べて、
夜も部活を終えて普通に帰ってくる・・・
そんな生活に久しぶりに戻って、
うちはようやく平穏に・・・。
普通が一番!
そして実は、
本日、ブログ開設3周年を迎えることができました。
この3年間、毎日なんとか書き続けて来られたのは、読んでくださる方々があるから。
そしてコメントで励ましてくださる方があるから。
皆様、お付き合いくださり、これまで本当にありがとうございました。
3年間で、ブロ友さんにもたくさん出会え、
またブログを通して様々な方々と交流できましたこと、
本当に有難いことだとまんじゅう顔は感じております。
今のところ、まだ少しの間はブログを続けていきたいと思っておりますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
まんじゅう顔
スイカきゅうり146日目
発芽後138日目
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ