昨年まで長年持ち回っていた「主婦日記」、
それを今年は家置きにし、
PAGEMマンスリーを持ち歩きにして、
起こった小さな変化は??
そう、
バッグが小さくなっちゃった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/d6278c299413feafa691d2dc0419b0f8.jpg)
今はこれを好んで持ち回ってます。
人それぞれだと思いますが、
わたしの場合は、「手帳のサイズでバッグの大きさも変わる」みたいです。
このバッグ、
ドイツ人ペンパルのUrsulaからもらったもの。
あちらのVOIというメーカーです。
彼女からは、ここ数年で3つバッグをもらっていますが、
とにかくどれもちょい持ちのコンパクトサイズ。
「主婦日記」をどこへでも持ち回っていた時には絶対持てるサイズのバッグではありませんでした。
それが、 今年使っているPAGEMだとこうなります!
ここ、ど真ん中の薄い隙間に入る!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/e6a7136d460f7fe5fa8d5e0da9354145.jpg)
このバッグを使う時は、バッグのこの部分がちょうど手帳ケースみたいになるので、
Vera Bradleyのケースから出してそのままを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/05bd5d33014ab94a5585792c10e47335.jpg)
PAGEMにもともとついてる手帳カバーは、しっかりしたビニルタイプなので、
形状は崩れず、とても丈夫です。
角のほうとかが、破れたりしませんから、ありがたい。
ジェットストリームやアクロボールもこれ、この通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/e7b052a319a466d103dc806bdf1bfd95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/74d6aac52db316ac7e8f58d537688880.jpg)
それに財布、小銭入れとカードケースとハンカチとiphone、鍵は必携。
(本当は、これに日傘、サングラス、そして扇子が入ればいうことないんだけど・・・
ドラえもんのポケットでもない限り、無理ですよね〜)
もともと、大きなバッグに何でもかんでも入れて持ち歩かないと気が済まないわたし。
いつも大きなバッグを持っているので、
「須佐之男命」と言われ続けてきました。
そんなわたしですから、
B6サイズよりちょいと大きめの薄いバッグ持ちというのは、
これでもかなりコンパクトになったと言えるのです。
これくらいのサイズになると、
何をどこに入れたか、探し回ることもなく、
あたふたすることもなく、
いいですね〜。
肩にかかる重さも大したことなくて。
この年になって、ようやくたどり着いた快適感。
そしてまさにちょうど今、小型のバッグがトレンドのよう。
うちの夫もサコッシュという形のバッグを買って、
2、3日、騒いでましたっけ。
と、いうことは、わたしようやく今のトレンドに乗れてるのかも?
そういえば、「主婦日記」を使う前は、
超小型の手帳を持ってたなあ。
その時、バッグはもっと小さかったような???・・・・(笑)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
職場でもらった「ヤマモモ」の実。
お酒にして、この日がちょうど2ヶ月目。
こんな感じになりました。
きれいな色ですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/768d683496d295749efa014bf3ed1910.jpg)
味はというと・・・。
美味しくなってきました。飲みやすい。
でも、もうちょっと置いておきましょうか・・・。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
![にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ](http://life.blogmura.com/notebook/img/notebook125_41_z_birdsblue.gif)