手仕事って、
取り掛かりが大事。
うまく取りかかれて、
ものが揃ってて、
さらにミシンがサクサク動いたらしめたもの。
わたしの場合、
どこかで躓くので、途中で止まってしまうんですね〜。
とにかく、今回はミシンをセットするまでに
時間がかかりました。
目の前にあるから、蓋を取って電源を入れたらすむのにね。
そのワンアクションがなかなかできない。
ミシンを眺めながら、やろうやろうと思って時間が過ぎ、
ようやくセットして、
縫い始めようとしたら、動かない・・・。
そしてまた頓挫・・。
そんな日々でしたが、
ミシンが叩いて動いたこと、
米山ドールの洋服作りで、ミシンでサクサク綺麗に縫えたことが
勢いになって、
ほったらかしになっていた「聖書カバー」をようやく仕上げました。
これがなかなか仕上げられなかった理由のもう一つは、
途中で作り方に迷いが生じたから。
結局、身の丈にあった一番シンプルな方法にしたので、
あっという間に仕上げることができました。
白熱電球の下だとこんな感じに写ります。



蛍光灯の下ではこんな感じです。


違った光源の下では、ずいぶん雰囲気が違いますね〜。
実物は、蛍光灯下のほうが近いかな〜〜。
わたし、聖書は大小数冊持ってて、あっちを使ったりこっちを使ったりしてますが、
これからはこの聖書を使うのが増えるかな〜とワクワクしています。
********************
米山ドール、今回は抱き人形でおすわりをするので、
ドール用の椅子を探してました。
28cmぐらいのドールには、ちょっとサイズは大きめですが、
いいなあと思う椅子を見つけました。


↓アマゾンへはこちらから。
![]() | 不二貿易 木製ミニチェア インテリア ホワイト 15179 |
不二貿易 |
![]() | 不二貿易 木製ミニチェア インテリア ブラウン 46015 |
不二貿易 |
ここ、アマゾンではホワイトはちょっと割高。
ブラウンは300円台ですが、合わせ買い商品となってますね〜。
同じ品物、アマゾン以外でも出品者が違ってるのがいくつか出ています。
値段も違い、送料も違います。
いろいろ見比べてみるといいですね!
この椅子自体は、ドール用としてお値段、サイズ的になかなかおすすめですよ〜。
お人形作りをされる方は、いかがでしょう??
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
