↑月またぎなので、2ページ分あります。空いているスペースはこれからの楽しみのためにおいてます(笑)!
外にさしている光も強く明るくなってきて、
寒い日もありますが、
暖かい日も増えて、
待ちに待った3月が到来しました。
こんなに光溢れる日々がくると、
気持ちもぐっと前を向きますね。
花粉飛散さえなければ、わたしにとって一番好きな季節の到来です。
息子は、受験も終わりのんびりしていたのはつかの間、
卒業式が終わっても、
部活の卒業ライブをやるというので、
3月はほぼ毎日部活に出るようになり、
これもなんとも不思議な気分。
また、高校2年生の頃にやっていたバンドも再結成し、その卒業ライブに出演するようで・・・。
もう一年、高校生活やるの??っていう感じのノリですが、
お肉のついた体に鞭打ってひらすら練習に励んでいます。
わたしも、
ようやく、春からのさまざまな予定を具体的に考えることができるように。
先が見えるって大きなことですね(笑)。
2018年度、
したいこと、しないといけないこといっぱいのまんじゅう顔。
まずは、
いろんなことが落ち着いたところで、
「日々の家事の見直し」をしたい。
家、そして家族あってのわたしですから。
夫のこと、息子のこと、マーさんのこと、
そしてわたし自身のこと。
キツキツにならないように、
でも、できることはどんどんしていく、
そんな2018年度にしたいと思っています。
さらに、
教会での、幼児グループの再結成準備、
仕事・・・。
こういうことをつらつら考え、
心の準備をしていくのは、わたし、大好きなんです。
今年の春は、
手帳を見ながら、そんな時間をいつも以上にしっかりとりたいなと思いました。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング